天草隠れ家レストラン、うみそらの至高のランチ | かっぱのひとりごと

かっぱのひとりごと

競技や練習について。

本日は、天草にあるレストラン「うみそら」に参りました。


感想はあとにしますが、まずは頼んだメニューを。


カレー(未食ですが大人の味とのこと)


天草大王地鶏の親子丼(ダシが美味しいです)


権現牛のローストビーフ丼


ブリと真鯛の二色ポケ丼(ハワイの海鮮丼)


いやー・・・



どれも美味しかったですよ。


食べたものだけレビューします。



ポケ丼の真鯛はハーブ系、ブリはパプリカを使ったスペイン風で、食べてて楽しい!イコール美味しい!


温泉卵も、うずらのものでちょうどいい感じ。




カブのミネストローネ(緑色のスープ)も、フレッシュだけど濃厚な旨味が出ていて、ペッパーがよく合う・・!



漬物もシンプルに程よい味付けで全食。



権現牛は、天草・権現山で育てられている年に2頭しか卸されない希少な黒毛和牛で、全く薬に頼らず、自然の中で育てられたものらしく、赤身好きとしてはちょうど良い歯応え、味も濃いです。



気分が良く、他にも追加注文。


完全自家製コーラ(新メニュー、まさかの1人目!)




ピスタチオのカンノーロ(フランボワーズクリーム)




コーラもジンジャエールも、自家製のため、既製品に特有の不要な甘味や雑味はなく、さっぱりしているけど、ツボを押さえた仕上がりで満足でした。


カンノーロはそもそもそんなに好きではないのですが、クリームがフランボワーズのためあっさりしており、ペロリと平らげました。




そもそも、イタリアンのシェフのため、パスタも食べてみたかったのですが、ディナータイム限定のため、次回のお楽しみにしようと思います。


ミネストローネの仕上がりをみれば、パスタも絶対美味しいであろうことが予想できました。




お土産に、ラズベリーの酵素シロップ(発酵させたもの)を買いました。



あと、庭園や海の景色も非常に良かったのですが、撮影を忘れてしまいました;