ブログの読者さんに、お会いして来ました。 | 横浜・大船・港南台 体質改善 「養生アトリエ REI」のブログ

横浜・大船・港南台 体質改善 「養生アトリエ REI」のブログ

横浜の片隅より、
漢方・養生・リフレクソロジー・アトリエ・日々のこと。
自律神経・ゆらぎ体質改善専門 / 養生リフレクソロジスト 橋本玲子の想い

 

おしらせ

 

新型コロナウィルスに対する

養生アトリエREIの取り組み

 

 

手洗いのお願い

・定期的な換気・空気の流れを作る

・クライアント様が触れるであろう

 場所・部分のアルコール清拭

・クライアント様が自由に使用できる

 除菌ティッシュの設置

(アルコール・ノンアルコール選べます)

・トイレにアルコールスプレーの設置

・丸洗いできるスリッパの使用

・セラピストの体調管理

・セラピストのマスク着用

・セラピストの施術前後の手洗い

 

 

お客様のご不安軽減に努めて参ります。

 

より詳しくは、HPをご覧下さい。

(HP”新型コロナウィルス感染症対策について”に、リンク。)

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

前回読んで下さった方も、初めましての方も、

ご訪問頂きありがとうございます。

 

 

いいね・読者登録して下さった方にも、

お礼申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、

初めてブログの読者さんと

お会いしてきました。

 

 

ありがたいことに

このブログをずっと読んで下さっていて、

”いつかアトリエに行きたい”

と思って下さっている20代女性です。

 

 

メールのやり取りを

させていただいているうちに、

心療内科に通院中であること

IBS(過敏性腸症候群)であること

外出や公共交通機関の利用が怖いこと

不安でいっぱいだけれど

外出訓練を

出来るだけしたいと奮闘中であること

…を知りました。

 

 

そんな中で出てきた、

”アトリエまでは無理だけど

大船駅までは行ってみたい”

(アトリエ最寄り駅)

というお言葉。

 

 

…これは聞き逃してはいけない言葉です。

 

 

IBSは、

やっと芽生えた僅かな自信を

”これでもか”と言わんばかりに

何度も打ち砕いてゆきます。

 

 

だからこそ

生まれたばかりの”出来るかも”は

とっとと実行して、

”やり遂げた”自信に

変えてしまった方が良いのです。

 

 

…すぐに私の方から

”大船駅でお会いしませんか?”と、

お誘いしました。

 

 

その後

彼女と心療内科医との話し合いがあり、

実際にお会いすることに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女の家からは

バス10分と電車2駅で

大船駅に到着です。

 

 

”公共交通機関”が2つ。

このハードルはなかなかに高い。

彼女が普段から利用している機関ではありますが、

1人で気軽に出かけるのと

”初対面の人間”との”待ち合わせ”は

ワケが違います。

 

 

彼女が余計なプレッシャーを感じないよう、

お会いする前に話し合い

いくつかルールを決めました。

 

 

無理をしない。

体調が悪くなったら、

会えなくてもそこまでにする。

会っている間に体調が悪くなっても、

そこまでにする。

”申し訳ない”はいらない。

 

 

この、

”体調が悪くなったらそこまで”

という考え方は、

IBSになったことがない方には

解らないかもしれません。

 

 

”悪くなったのだから、

介抱するべき”

というお考えの方もいらっしゃるでしょう。

 

 

ところがこの親切心が、

IBS患者にとっては

地獄のように重い負担にもなり得るのです。

 

(※ そうでない方もいらっしゃいます。)

 

 

ただでさえ体調が悪いのに、

 

”申し訳ない”

”どうしようどうしよう”

”やっぱりダメだった”

”せっかく来てもらったのに申し訳ない”

”どうしたらいいか判らない”

”まだ早かったんだ”

”せっかく途中まで上手くいってたのに”

”ムダな時間過ごさせちゃった”

”申し訳ない”

”私はまだダメだったんだ”

”私は…私は…”

 

…なんてネガティブの塊が押し寄せてきて。

 

 

動悸・息切れ・腹痛・下痢に

脂汗までダラダラかいているんですから、

それ以外のことなんて構わず

自分の体調に集中したいですよね。

 

 

だから、

”そこまで”。

最初にその取り決めが出来ていれば、

心の負担も”少しは”軽くなります。

 

 

それにですね、

 

私は既に、

その道を

通って来たのですよ!!

 

 

 

ドーンと

かかってらっしゃい!

 

ドーンと!!

 

 

 

…そんな心構えで

待ち合わせをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”ドーンと!”

と言ったからには、

私ものんびりと

構えているワケにはいきません。

 

 

大船駅のおトイレの場所

動悸がした時に逃げ込める場所など

事前にお伝えして、

当日は彼女の分のおトイレセットと

いつでも薬を飲めるように白湯を持参!

 

 

…だったのですが、

さすがこのブログの読者さん、

ご自身のおトイレセット&

心を落ち着かせるセットをご持参でした。

 

 

 

おーっ!さすが!ヽ(*^o^*)丿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうね、

誠に勝手ながら

最初にお会いした瞬間、

”よくぞここまで辿り着いた!”

と、涙が出そうになりましたよ。

 

 

ご家族以外との”待ち合わせ”は

お久しぶりだったそうで、

本当に嬉しそうな笑顔で。

 

 

お誘いして良かったなぁ、と、

またまたウルウルしちゃったりして。

 

 

無事に来て、

無事に過ごして、

無事に家に帰りつく。

 

 

当たり前のことだけど、

IBS患者にとって

このハードルは果てしなく高い。

 

 

そして、

これがこの日のテーマでした。

ですから

外出に良いイメージを持ったまま

30分程でお開きに。

 

 

改札で見送った時の背中が

まっすぐに伸びていて、

本当本当にに素敵で。

 

 

お別れしてからしばらくして

無事帰宅のメールをいただいた時は、

”よしっ!”

と、思わず拳を握っちゃったりして。

 

 

本当に、

勇気がたくさん必要だったと思います。

 

 

 

全部ご自身で

やり遂げたことですよ!

自信を持って下さいね!

 

 

 

 

計画して、

準備して、

やり遂げた。

 

 

その素晴らしい瞬間に

立ち会わせていただけて、

セラピストとして

こんなに幸せなことはありません。

 

 

本当にありがとうございました。

スゴイものをいただきました。

またお会いしましょう!

 

 

 

 

ヽ(*^o^*)丿スゴイスゴーイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

記事は許可をいただいて掲載しております。

シェアを許可して下さり、

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横浜市栄区・大船駅・港南台駅

養生+リフレクソロジーでアプローチ

「養生アトリエREI」

 

営業時間 13:00~18:00

不定休・完全予約制

駐車スペース有り

優しいタッチの英国式リフレクソロジーをご体験下さい。

ジャズの流れるアトリエで、お待ちしております。

 

 

Phonto.png

よろしかったら、こちらもどうぞ!!

 

 

 

 

 

 

 

Phonto.jpg