11首 | カタカムナ鑑定士  ツトム

カタカムナ鑑定士  ツトム

カタカムナは、神代文字の一つと言われています。文字通り神様から与えられたものです。大事無くこのブログを続けられるのは、一重に御守護の賜物で感謝の極みです。願わくは、神御用にお使い下さいますように。      

カタカムナ鑑定士 ツトム

いは ふとや ね
いき つち の わ
かた かむな
あま の ひと たま
かみ さき さとり
にな たま の わけ つみ
いき こと まり の 
わけ よみ
 
 
中心のふとまに図象
 
いはふとや 
電気の正反の飽和で
 
ねいきつちのは 
黄泉還る(根源より出る)
 
かたかむな 
かたかむな神
 
あまのひとたま
一つ火から(見えない宇宙球から)
 
かみさきさとり 
たま(魂)が
 
になたまのわけつみ
繰り返し変化しそれぞれ分かれ
 
いきことまりわけよみ 
命の発生になるのが黄泉
(光線)
 
 
 
 
火倉の一つ火
産道(夜道⇒黄泉地)を照らす