旅行記、限定&季節感のある食べ物などを中心に紹介する「蟋蟀(こおろぎ)食堂 別邸「旅枕」」を訪問くださいましてありがとうございます。

 

 「吟遊酒人の今年もスナック巡りで元気一杯」、前ブログからの続きです。

 「まつもとぉ~、まつもとぉ~」のアナウンスで松本駅へ降り立ったアタシ吟遊酒人。

 長野県生まれの長野県育ちのアタシをもってしても、この異常な寒さは、ここ二十年来経験したことがない。

 ホテルチェックイン前にコンビニへ直行し、ワンカップを購入

 この寒さでは外出(飲みに出る)する勇気が出ないというわけで、部屋で待ち合わせしたA氏とともに湯沸かしポットで温めたワンカップを飲みながら約束の時間まで時間潰し。

 途中でB氏と合流し、目的の店へ。

 昭和時代からお付き合いのあるスナックに、縁(ゆかり)のある3人で旧交を温めるべく前哨戦さ。

◆注文商品◆

 注文商品:チャーシューとザーサイ(450円)、回鍋肉(550円)、麻婆豆腐(580円、焼餃子(5個:600円)、スナップエンドウと海老の塩炒め(580円)、ブロッコリーと牛肉のオイスター炒め(580円)、ジャガイモの辛味噌あんかけ(580円)

○ チャーシューとザーサイ       

○ 回鍋肉

○ 麻婆豆腐                            

○ 焼餃子

○ スナップエンドウと海老の塩炒め      

○ ブロッコリーと牛肉のオイスター炒め

○ ジャガイモの辛味噌あんかけ

 

 チャースと搾菜を和えた前菜的なおつまみからいただきます。

 前訪時に気に入ってしまった「麻婆豆腐」。

 このホワジャオのシビ辛が気に入ってしまったんです。

 回鍋肉(ホイコーロー)。

 ありきたりな中華料理ですが、この店の料理、美味しいんです。

 小皿料理が中心で、しかも安価なので、少人数でも色んな料理が楽しめます。

 餃子は大きめ。

 モチモチした皮と密度感のある餡がベストマッチ!

 焼き加減もいいデス。

 「スナップエンドウと海老の塩炒め」は、鮮やかな色合い。

 何ともシュールな光景!

 「ブロッコリーと牛肉のオイスター炒め」。

 3人で分けるとこんな感じなので、幾種類もの料理が楽しめます。

 「ジャガイモの辛味噌あんかけ」で〆ました。

 A氏が全部出してくれたので、いくらかは判らないけど、一品の単価が安いので、お言葉に甘えちゃいました。

 さぁ、スナックへと繰り出しましょうかね(^^♪

 謳いまくるぞ~(次ブログへ続く)。

◆うまいもの図鑑データ◆

  店 舗 名:中華料理 間道

  所 在 地:松本市深志2-4-7

  電話番号:0263(75)8790

  営業時間:11:45~13:30、17:30~22:00

  定 休 日:日曜日

  席  数:25席

  駐 車 場:無

  支払方法:カード(可)、電子マネー(可)、QRコード(可)

  営業形態:独立

  券 売 機:無

  割 り 箸:有

 ご訪問いただきありがとうございました。

 当ブログは、毎日5時・7時に、飲食店を中心に通常の記事を紹介し、14時に別邸「旅枕」と称して、連載物の旅行記や趣味を中心に紹介しています。

 双方ともよろしくお願いします。