’ 小豆粥 ’を炊きました! |     みやこわすれの料理・つれづれ記

    みやこわすれの料理・つれづれ記

                            簡単にできるお料理から、ちょっと手間暇かけたお料理まで、
    ネット初心者の主婦がレシピを公開しています。自分の大好きなものや、行きつけのお店の紹介も…

    みやこわすれの料理・つれづれ記-小豆粥


  奈良のいとこから教わり、昨年から小正月の1月15日の朝に ”小豆粥” を


炊いています。


”小豆粥” とは米と小豆を炊き込んだお粥で、小正月の1月15日に、邪気を


払い、一年の健康を願って食べる習慣があるそうです。


普通の白粥と違い、赤く染まるので、その色に呪力(じゅりょく) を認めて


厄除けとして食べられます。


滋味深いシンプルな味で、素朴なお粥です。


<材料>


     米 1カップ に 水 800cc


     小豆の茹で汁   50cc強


     塩        小さじ1/2


     小豆 50g に  水 3カップ


<作り方>


① 小豆と水1,5カップを強火にかけ、沸騰したら一度ザルにあけて


  ゆで汁を捨てる。


② もう一度小豆と水1,5カップを火にかけ、沸騰したらごく弱火にしてフタを


  して40分位小豆をほんの少し硬めにゆでたらザルにあける。


  ゆで汁は捨てずに取っておく。


③ といでザルに上げた米と水・小豆のゆで汁を鍋に入れ、火にかける。


  沸騰したら塩を加えて、ごく弱火にし途中でアクをすくいながら12~13分


  米の芯がなくなるまで煮る。


  (途中水気が足りないようなら、水を足す)


④ その後、小豆を加え3分位煮る。