街はクリスマスツリーやイルミネーションで華やかに彩られていますね。✨🎄✨
やっぱりワクワクしてきますよね!😊
そして、どこかに出かけたくなってしまいます。

一昨年は、都内のツリーやイルミネーションのはしごをしました。 


毎年行っている丸の内などの東京駅周辺も考えたのですが、今年は地元さいたま市のイルミネーションを見に行くことにしました。

ということで、例年に比べてちょっと(かなり?)地味かもしれませんが、『翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~』の大ヒットに免じておつき合いくださいね!

それでは『光って埼玉~新都心より愛をこめて~』にご案内します。👏👏👏

直接、さいたま新都心駅に向かうかどうか少し迷いましたが、取り敢えず埼京線の北与野駅で降りました。(ローカルな話でごめんなさい。🙇)
少し歩きますが、北与野駅とさいたま新都心駅はペデストリアンデッキ(歩行者デッキ)で結ばれています。
※地図はネットよりお借りしました。

記事にできるようなイルミネーションが見られるのか、ドキドキしながら歩きました。(笑)

まずは、けやきひろばに行ってみました。

ブルーのイルミネーションがなかなかいいですね。


クリアドーム
満天の星空をイメージしているそうです。
少し長めですが、もしよかったらどうぞ。



クリスマスマーケット🎄🎅🎁✨
12月15日(金)~25日(日)
さいたまスーパーアリーナ
ライブがあったみたいです。
けやきひろばにも『16』の旗を持った人が沢山いました。
上のけやきひろばの写真は、人通りが落ち着いてきてから撮り直したものです。

誰のライブか近くにいらした方に聞いてみましたが、すぐに忘れてしまいました。
というか、覚えられませんでした。
これだから、おじさんは困ります。😅

帰宅後にググったら、『THE  RAMPAGE  from  EXILE  TRIBE』でした。(スペル、大丈夫かな?)
あの旗、いやフラッグは、応援グッズだったのですね。

1階吹き抜けプラザ
けやきひろばから、さいたま新都心駅方面に向かいました。
途中のビルの中のツリーを撮らせてもらいました。

さいたま新都心駅周辺もなかなか綺麗でした。



さいたま新都心の駅と高層ビル群
こうして見ると、さいたま市もちょっとした都会に見える!? 👀

さいたまスーパーアリーナ
コクーンシティの方に向かいました。

コクーンシティを散策しました。


少し長めですが、もしよかったらどうぞ。



それでは、そろそろ駅に向かいましょう。
もう一度振り返って、名ごりを惜しみます。

さいたま新都心駅の近くのツリーまで戻って来ました。
帰りは、さいたま新都心駅から京浜東北線に乗りました。

ということで、今年はさいたま新都心のクリスマスを堪能して来ました。
『翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~』
いや、
『光って埼玉~新都心より愛をこめて~』
少しはタイトル回収できたでしょうか?

えっ、「例年の都内のイルミネーション記事よりもさっぱりしてた」って… 😥
『愛』は、こもっていたはずなんだけどなぁ。

タイトルは、『もっと光って埼玉』の方が良かったかな?🤔

ここで猫ちゃん記事を少しだけ挟みますね!😊
そして、猫ちゃんの後にも新都心の記事は続きますよ!😉

🐾🐾🐾
猫用こたつを買いました。
最初はこたつの上ばかりにいたミケですが、
こたつ布団をめくると、
やっぱりこたつの中は暖かいにゃ~😸

でも、こたつ布団がなくても入ってる!
何だか落ち着くにゃ~😸


更にしつこく宣伝!😁
これだけ宣伝してるんだから、どこかから特別鑑賞券が送って来ないかなぁ。
まだ映画を観ていないyoiha です。😅

やっぱりツリーやイルミネーションを撮るのは難しいですね。
yoiha の技術とスマホでは、なかなか綺麗に撮れませんでした。😮‍💨
実際は、もっと綺麗だったんですよ!✨🎄✨

来年のこの時期、
「昨年は、さいたま新都心にイルミネーションを見に行きました。」
と堂々とリンクを貼れるよう、皆さんの応援をお待ちしていますね!😉

それでは、これで本当のおしまいです。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。😊