その前夜、2月28日。
Negiccoは前乗りで札幌に到着している事をTwitterで知り、テンションが上がってきた。
そしてDVDを観て更に気持ちを高める。
ある意味予習も兼ねるが、毎日観続けたDVDだ。
今更分からないことはない。
しかし翌日の朝は早いのでここは気持ちを抑えて。
締めの一杯は新潟の日本酒(缶酒)菊水ふなぐちにして就寝した。
3月1日。
朝7時頃のバスで札幌に向かう。
距離が縮まる程に、胸が高鳴る。
あれほど遠かった存在に、今、限りなく近付いているのだ。
昼前に札幌に到着して、先ずは下見に向かう。
タワレコ札幌ピヴォ店で、インストアライヴ特典会用のCDを購入。
そして宿泊予定のホテルを経てから、今夜のメインイベント、EXTRA!!!in札幌の会場である札幌DEUCEの場所を確認。
歩いても全く苦にならない距離で、逆にその時点では時間をもて余してしまう程だった。
インストアライヴは午後2時半からだった。
実はここからがタイトなスケジュール。
EXTRA!!!の開場は5時だが、Negiccoの出番は後半なので遅れても構わない。しかしホテルのチェックインを4時に指定していたので、それに合わせて行動する必要があった。
そう、ライヴ後の特典会だ。
だからチェキの暇は無さそうだった。
正直、チェキに余り興味はなかったんだけれども。
さて、ちょっと早いかなと思いながらも開演30分前にタワレコ入り。
でも、全然早くはなかった様だ。
ステージ前に入ってみると、既に最前を押さえている方々が居て、それ以外にも20人ぐらいの人が前に詰めていた。
噂に聞くネギキャップやネギパーカーを装備している方々も見える。
これが・・・ネギヲタ遠征組!
当時はまだそれほどTwitterでの繋がりもなかったので、誰がというのは今でも不明だけど…。
まだ少し不安感があった俺は、ちょっと店内を徘徊しながら様子を見ていたが、時間が経過するにつれて集まってくる、人、人、人!
これは穏やかではないと、15分前ぐらいになって慌てて中に入った。その時点では前から10列目以内の真ん中ぐらい。
開演直前には、詰めればなんとか100人ぐらいいけそうなスペースから、詰めても人が溢れだす状態になり、更に前方に押し込まれたのでステージからは近くなった。
この熱の高まり。
遂にここまで縮まった距離。
俺は今までにない高揚感に支配されていた。
そして、彼女たちがステージ上に登場する。
つづく。