ネギとの遭遇⑥ | 「帰ってきた」酔いどれリーダー漫遊記!

「帰ってきた」酔いどれリーダー漫遊記!

皆さーん!こんにちネギネギ~!
自他称酔いどれリーダーことハギーです(・∀・)

このブログは某ライ●ドアで数年間更新していた「酔いどれリーダー漫遊記」の焼き直しです(^_^;)

それでは今宵も、留萌の夜に…乾杯

自分がNegiccoに完全にハマっていたのを認識して間もなく、スマホが物理的にぶっ壊れるという惨事に見舞われる。
なんと、ブレイク寸前だったのは俺のスマホだったのだ。
・・・冗談はさておき、この事が意外にも華麗なるブレイクスルーとなって行く。

修理より機種変を選んだ。
理由は簡単、それまで使っていたスマホの調子が最悪だったから。
壊れた翌日には新機種に買い替えて、Wi-Fi端末も新機種に買い替える徹底ぶり。
当然、そこには思惑があった。
Negiccoの動画をもっと観たい!
それも、大画面で!
新機種は4Gに対応。Wi-Fiの速度もかなりいい。更には今まで対応していなかった、スマホからテレビに画像を出力できるMHL(HDMI)規格のケーブルを購入して、テレビでYouTubeの動画を観られる様になった。
これによりますますNegiccoに深くハマって行く事になったのだ。

しかし動画だけでは分からない事もある。
幸いにも動画としてupされたラジオの録音を聴く事もできた。
そこでは今まで聴いたことのなかった、彼女達の生き生きとしたトークがあり、存在をより近くに感じられた。

そしてエブリスタで連載されていたNegiccoの自伝的エッセイ。
交代で自分達の歴史を綴った内容は、各々の感情の機微までもがよりリアルに伝わってきて、理解しやすいものだった。
想像以上の苦難の道のり。それをどう乗り越えて来たのか。それがかなり分かってきた。

しかし、思い知らされることになる。

どこかのサイトの記事だったか。

吉田豪氏による、Negicco三人それぞれへのロングインタビュー。
長くアイドルに、そしてもちろんNegiccoにも関わってきた氏のインタビューは、かなり深い部分にまで突っ込んでいて、他では語られる事のないであろう唯一無二のトークが展開されている。

だが、胸を打たれる、どころか自分の想像力の足りなさに情けなくなった。

人には歴史がある。
様々な過去がある。

そうやって今がある。

通りいっぺんのストーリーなんて、無い。
だからもっと深く考えるべきだった。

彼女らが振り撒く笑顔の向こう側を。

好きだから目指す道。
だけど楽しいこととは違う。

それでもわらう。

きっと辛いことは山ほどある。

でも、わらう。

それが、どれほどのことなのか。
自分は、何を知った様なつもりになっていたのか…!

これが、自分の原動力になった。

何も知らずにいた十年間。
それは仕方の無いことなのだろう。
それでもその十年間を埋めるだけの何か出来ることはないのかと、本気で考えた。
でも、答えは出なかった。

ならば。

ここから始めればいい。
所謂アイドルのファンになったのは学生の時以来だ。
だから初めてじゃない。
やるべきことは昔とは違うかも知れないけど、気持ちは多分同じはず。
そう、何か特別なことをしなくても、既に心の準備は出来ていたのだ。

年末年始休暇。
都会にある実家に帰省するのを機に、遂に行動を起こす決意をした。

目指すは、タワーレコードだ。


つづく。