マルシチ肉店でハムかつと醤油を買って、銚子駅に戻ると16時半をすぎで、サイクリストが戻ってきています。









改札口の前には特急しおさい号が停車していて、発車してしばらくするとB.B.BASE佐倉・銚子号が入線しました。











帰りも2人掛けの席の指定券を取ると空いて、暖房が故障していて膝かけと使い捨てカイロが配られます。









サイクリストには申し訳ありませんが、マルシチ肉店で買ったハムかつをつまみに日本酒を飲んでいると発車して、帰りは成田線に入って佐原駅を経由し、以前走っていた急行水郷号のルートです。











夕暮れ時になって小見川駅の当たりで夕日が沈み、夕焼け空になって佐原駅でしばらく停車します。

























17時46分に佐原駅を発車するとだんだんと暗くなり、単線区間ですが運転停車はなく成田駅で住宅が増えて佐倉駅の下りホームで5分ほど停車して快速列車に抜かれます。



















扉を開けると寒いので、暖房の入ったフリースペースのロングシートで暖まっていると発車して、東千葉駅にしばらく停車します。









帰りは千葉駅に運転停車して、江戸川、荒川放水路を渡ると膝掛けが回収されて、19時28分に両国駅に着くと桜ステーションに来ている人が拍手で迎えてくれました。



















両国駅からは総武線に乗って、御茶ノ水駅で中央線快速に乗換えて20時前に新宿駅に着きました。








(追記)
後日、みどりの窓口で暖房故障で無手数料払戻しになりました。


https://www.omotetsu.com/headmark/hmhtml/hm020702.htm