山上駅に着いて八栗寺に向かうと鳥居があり、神仏習合が残っていて、大師堂に出ると新緑に包まれて山藤が咲いています。

















本堂の聖観自在菩薩と聖天堂の歓喜天が並んでいて、歓喜天はヒンズー教ではガネーシャとのことです。











本堂の横からは中将坊堂への石段があり、上っていくと磐座のような大岩の下に中将坊大権現が祀られ山岳修験の天狗のようで、奥に五剣山への道があるようですが落石のため通行禁止になっています。





















別の石段を下ると本堂の裏を通って鐘楼の前に出て、二天門の先のお迎え大師に着くと展望台で屋島と讃岐平野が見渡せるます。
























本堂に戻って大師堂の横の多宝塔の横を見ると立入禁止の看板があり、五剣山への道があったようでした。












神仏習合に山岳修験が混淆して、古代からの信仰の聖地でした。





 https://88shikokuhenro.jp/85yakuriji/


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%93%E5%96%9C%E5%A4%A9


https://sairosha.com/yama/gokenzan.htm#:~:text=%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%97%E4%BA%8B%E5%89%8D%E3%81%AB%E8%AA%BF%E3%81%B9%E3%81%A6,%E9%96%89%E9%8E%96%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84%E3%80%82


 https://maps.app.goo.gl/6yM9wTnG7LbxLXuT8