3月10日JR全国ダイヤ改正号があり、京葉線が東京駅まで開業開業しました。

引用 時刻表1990年3月号
表紙は上空から見た新木場駅


変わらな上野駅


観光潜水艦もぐりん


北近畿タンゴ鉄道開業

山陰本線は園部まで電化

全国ダイヤ改正


カートレインは広島停車


各地のシュプール号





四国は琴平駅まで電化

宮福線開業


鍛冶屋線、大社線はバス転換











京葉線東京駅から新木場駅開業


京葉線は成田新幹線用のホームを転用、新宿駅は成田エクスプレス用ホームがまだ無い

京葉線快速




京葉線直通快速、さざなみ号は総武本線経由




上総一ノ宮駅始発の京葉線直通快速
バブルで土気駅の近くにチバリーヒルズができた。




鹿島神宮駅行きL特急あやめ号

佐原経由のすいごう号

あやめ6号は新宿行き

伊豆急下田発成田行きウイング踊り子号

しおさい14号新宿行き

成東発京葉線経由東京行きの快速は86分で東京駅へ

前橋発伊豆急下田行きモントレー踊り子号


東京発のリゾート踊り子号

ウイング踊り子号は成田行き
成田空港駅は1991年3月開業

南海電鉄




2往復の水軒行き