城ヶ島灯台から階段を下りて南側の海岸線に出ると海沿いに磯浜が続いています。



















青空が広がり磯釣の人が通る海岸を進むと砂岩と泥岩の互層が侵食の違いがあり、海蝕洞窟の先に馬の背洞門が見えてきました。















近づくと隣に小さな穴があり、大きな穴の上は通れそうですが、遊歩道側は立入禁止になっています。


















馬の背洞門から階段を上ると台地の上に出て水仙が咲いていて、自生したものてはなく地元の人が植えた西洋水仙とのことです。









https://miura-info.ne.jp/sightseeing/nature-7/ 



馬の背洞門