10月の体育の日の連休に札幌近郊でオリエンテーリングの2日間大会があり、その前の秋休みに北海道ワイド周遊券を利用して北海道を巡ることにし、特定地方交通線の廃止が検討され、夜行列車を利用して出来るだけ多くのローカル線に乗りました。
 この年は東北新幹線が6月23日に大宮から盛岡まで暫定開業しましたが、上越新幹線は中山トンネルの工事が難航して開業が遅れて11月15日の開業まで、東北新幹線と東北本線の在来線の特急、急行がそのまま走っていました。
 ダイヤ改正まで約1ヶ月となった10月4日に上野駅の地平ホームに行くと、まだ多くの夜行列車が残っていて、青森行きは東北本線経由の急行八甲田号、常磐線経由の急行十和田号と、奥羽本線経由の津軽号があり、帰りに八甲田号を利用するので、行きは22時41分発の津軽3号で奥羽本線軽油で青森駅まで行くことにしました。
 21時台の上野駅の地平の13番線から18番線の各ホームは、夜行列車の出発ラッシュで、津軽3号は、A寝台車1両、B寝台車3両、指定席1両に自由席が6両あり、ブルーの新系列の急行形の客車で座席はボックスシートが並んでいて、平日で空いていてボックスシートを占有できました。
 上野駅をゆっくりと発車して、宇都宮駅で日が変わり座席でL字形になって寝ていると、福島駅から奥羽本線に入って板谷峠を越えて、深夜も各市区町村の中心駅にこまめに停車するのは沿線の出稼ぎ列車として利用されていたためで、秋田駅に8時53分に到着してB寝台2両を切り離し、昼行の急行となり特急列車に抜かれることなく青森駅には昼過ぎの12時10分に着きました。
 

津軽

http://cyuouline.la.coocan.jp/page606.html

 

国鉄型の頃 上野口黄金時代

http://www1.cts.ne.jp/~k-bahn/page033.html

 

http://blog.livedoor.jp/kmy050367/archives/52268364.html

 

中山トンネル

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB_(%E4%B8%8A%E8%B6%8A%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A)

引用 交通公社の時刻表 1982年10月号