オリエンテーリング富士宮大会の翌週の日曜日には、八ヶ岳高原オリエンテーリング大会があり、青春18のびのびきっぷの最後の回を使って参加しました。
 今回も新宿駅発23時55分発の定期の夜行普通列車を利用し、この頃は新宿発の中央本線の普通列車がありまだ週休二日制が少なく土曜日が半ドンで夜行で山に行って日曜日の夜に帰る人が多くいました。

 新宿駅を発車してすぐ日付が変わり立川駅までは混んでいて、八王子駅、高尾駅で乗客が減って、深夜になって車内灯を減光して半ドアになり、床に新聞紙を敷いて寝る通称四等寝台もグループでの山行で利用されていました。

 塩山駅で大菩薩、甲府駅で南アルプス、韮崎駅で増冨鉱泉から奥秩父の山に行く登山者を降ろして、日野春駅で時間調整のため1時間近く停車して、5時01分着の小淵沢駅で降りると5時45分発の小海線の一番列車に接続し会場に近い甲斐小泉駅で下車しまいた。
 

イネ 一等寝台 ロネ 二等寝台 ハネ 三等寝台 ニネ 四等寝台(荷物並み)

 

引用 交通公社の時刻表 1982年4月号