___________________

ameba blogを更新しました_
今日のテーマは「カルチャーショック」_
こんばんは、鷹村洋一です(´∀`)_
___________________
___________________




こんなにも混むものかね―

関東に住むようになって3ヶ月ちょい
「生活」してみると今まで見えてなかったものに気付く
色々と今までとは違うコトを知り、慣れていく
エスカレーターの立ち位置はアヤフヤになってきたけど―

いちばん大きく考え方を変えさせられたのは「電車」の存在

鉄道に詳しくなく、クルマほどの自由を感じず
でもクルマとは違って放っておいても時間通りに来て、
大概狙った時間に目的地に辿り着ける移動手段

そういうモノという位置付けが変わってきた
まず、来ても乗れるかどうかはわからない
パンパンに詰まってる時は一本遅らせるコトも茶飯事だ
だって数分、早ければ2分後には次のが来る(早すぎるやろ)

で、一見混んでるように見えて隙間があるコトも覚えた

こうしていつまでも成長していくんだな、と気付いた




こんなにも来ないものかね―

某私鉄の運休、ダイヤ乱れの頻度に驚く
朝イチから、真夜中にも「運休、○時○分頃再開見込み」なんてコトも―
そしてその時間よりも割と遅れる

「時間通り」という前提がもうないやないか

もう考え方を改めるしかなさそうだ
そうそう簡単に引っ越せないし―
もし引っ越すとしたら、某私鉄沿線は除外しようと思う




こんなにも色がないものかね―

阪急電鉄様に慣れ親しんだ関西人には、
「銀色ボディに一色ラインを引きました」というのは寂しさを感じる

こってりピカピカに塗られたマルーンの美しさよ

あの美しい車輌が、桜並木を抜けて行く場所に―
しばらく行けそうもない
こんなにも思い出すのは、
きっと阪急電鉄様のTwitter(@hankyu_ex)をフォローしたせいだ

コレってホームシック?(乙女か)


にほんブログ村 芸能ブログ KARAへ にほんブログ村 車ブログ 日産へ にほんブログ村 料理ブログ いろいろな料理へ ブログランキング・にほんブログ村へ