セルゲイ・ボロノフ選手引退 | Il nome della rosa

Il nome della rosa

フィギュアスケート男子シングルのファンです。
羽生結弦選手を応援しています。
個人記録用ブログ

 

 

 

 

ヴォロさん、引退です。

寂しい。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボロノフが現役引退 GPファイナルメダリストの32歳、日本のファンへ「arigato!!」

2020.09.12 著者 : THE ANSWER編集部

自身のSNSで引退を表明

 フィギュアスケートのセルゲイ・ボロノフ(ロシア)が12日、自身のインスタグラムで引退を表明した。32歳で、2013-14年の欧州選手権で銀メダル。14-15年のグランプリファイナルでは3位に入っている。世界選手権にも2度出場し、長きにわたって欧州のトップ選手として活躍してきた。

 

 ボロノフはインスタグラムで引退を発表。ロシア語でつづる中に「arigato!!」と日本のファンに向けても感謝を記している。

 これを受けて米専門誌「IFSマガジン」もツイッターで「セルゲイ・ボロノフの引退発表を聞き残念です。次のステージでも大きな成功を収めることを願っています。素晴らしい思い出をありがとう!」と労いのメッセージを送った。

 

 ボロノフは17-18年のNHK杯では30歳にして自己ベストをマークして、GPシリーズ初優勝。平昌五輪の代表の座は確実視されていたが、ロシア選手権で4位となり、3度目の五輪代表落選となった。昨季はNHK杯で4位、フランス大会では6位に入っている。

https://the-ans.jp/news/126818/

 

 

 

 

 

 

 

セルゲイ・ボロノフが現役引退「arigato」

フィギュアスケート男子で17年のグランプリ(GP)シリーズNHK杯を30歳で制したセルゲイ・ボロノフ(32=ロシア)が日本時間12日、現役引退を表明した。

自身のインスタグラムにNHK杯の写真を添えて「アスリートとしての私の長い旅は終わりました」と投稿。感謝の言葉の中に「arigato!!!」ともつづった。

 

14年GPファイナル(バルセロナ)では羽生結弦(ANA)、ハビエル・フェルナンデス(スペイン)に続く3位。30歳で臨んだ17年のNHK杯では、GPシリーズ初優勝を飾った。

同杯後には「やりきって疲れた。満足感とともに、疲れが出ている」と感慨深げに気持ちを表現。2位となった当時28歳のリッポン(米国)が「この大会を年配の3選手(3位は当時29歳でイスラエルのビチェンコ)で1~3位になれたのは素晴らしいことだと思う。『ベテラン選手』と言われているが、この中で私が一番若いということを申し上げておきます」と笑いを誘った大会だった。

五輪出場経験こそないが、多くの人に愛された名スケーターが、第2の人生へ向かう。

https://www.nikkansports.com/sports/news/202009120000221.html

 

 

 

 

 

 

 

懐かしい表彰台おいときます。

 

2013年フィンランディア杯

 

2914年GPF

 

 

ヴォロ兄のインスタから

https://www.instagram.com/p/fGUglSvjtB/

 

https://www.instagram.com/p/wBDdLfPjp2/

 

 

 

2019年NHK杯

https://mainichi.jp/graphs/20191122/mpj/00m/050/002000f/32

 

https://mainichi.jp/graphs/20191122/mpj/00m/050/002000f/33

 

ヴォロ兄さん、6回もNHK杯に来てくれていたんですね。

私が初めてヴォロ兄さんを生で観たのは2012年のNHK杯です。

 

羽生さんのファンになってからずっと観続けてきた選手だったので

今朝の一報はショックでした。

羽生さんも寂しいと思っているでしょうね。

今シーズンも滑る姿が観たかったです。

選手はいつかは引退するものですがやっぱり寂しい。

 

インスタでは「arigato!!」とも。

こちらこそありがとうです。

ヴォロ兄さんのこれからのご活躍と幸せを祈っています。

また日本に来てくださいね。