guzu坊のブログ -29ページ目

guzu坊のブログ

ブログの説明を入力します。

ほぼ完成👌👅

新しいスマホのケース乙女のトキメキ

仕事柄作業が多いのでポケットに入れておくと熱くなったり汗でケースが汚れたりするのでちょっと面倒だがベルトに付けられるポーチ型にビックリマーク

うわ蓋を留めるのはウエストポーチと同じようにや(考え付かなかったえーん
色んな余った端革を使ったので色がまちまち😱

裏ポケットにはあまり得意では無いけどカービングを     最終的にはやや歪みがタラー  いいかグッド!

で  なんとか完成!!キラキラ
オイル塗ったけど色の濃淡がくっきりと

内側は布を貼り


後はベルトにどう着けるか

余りブラブラさせたくないし

考えよう    今からガーン??

レザークラフト  無心になれるから楽しいです🤪


何かあった?!   🤫
今使ってる携帯  既に撤退したフリーテルの物なんだけど3年も過ぎるとバッテリーのもちが悪くなり毎日充電しないといけなくなってきたのと動きも悪くなってきたので交換?!!📲

今のキャリヤ楽天モバイルに9ヶ月前乗り換えた際今話題の⁉️Huawei😱のnovalight2を一括1円で購入したのがあったので取り敢えず変更

発売1年半で随分安くなっていますねー😱

で、スマホケースですがここ3台ほど革で自作しておりいつも手帳型にしているけど仕事でポケットに入れているとカイロの様に熱くなる事もあるので今回はポーチタイプにしようかと

まずスマホより一回り大き目の型を作るのに厚紙を何枚も重ねてのり付け

ヌメ革を水を張ったトレーにつけぴたぴたに

型に合わせてゆっりと立体に伸ばしていく😛

しっかり固定🤩

丸一日乾かすと

何とか立体形成に

後 カード入れなど思いつきのままこちょこちょやってると机が散乱😱

しばらく完成まで掛かりそうです👅😲


以前通勤で使っていたハンドメイドのバッグ✨

その時は財布と手帳位しか入れず仕事の資料を📝入れられる様にA4ファイルが入る様にしていた為マチを3cmで作っていたけど💭💭

定年となり環境も変わり使いにくくなっていたので思い切ってリメイク✌💦

まず幅を5cmカット

マチを9cmに   


さぁうまくマチを縫い付けられるか🤔

で時間が掛かりましたがなんとか


やや波打ってしまったが良しと👌🏾として

フタを停めるのにどうしようかと思案🤔

✨こんな感じに


又、活躍出来そうか!

この間から作成していたウエストポーチ

日焼けもそこそこ出来 いい色になりました





初めのヌメ革の色から二度オイルを塗り三日間物干しにぶら下げていました。🤗

この色からの変化🙏

これからの時期活躍しそう😂✨

まだまだエイジングを楽しめそう


先月より進めていたレザークラフトでの
ウエストポーチ  ようやく形になってきました⭕


からの~




まだ一部縫う所は有りますが天気が良いので先に日焼けさせようと オイルを塗り👌🏾


物干しにぶら下げて

天日干し😅

健康的な小麦色の強い肌に👌🏾✨
表面が幾分キズが付きにくくシミにもなりにくい為にやってます

いきなり色白の革の作品を持ち歩くより少しエイジングしてた方が良いので・・

人間と同じですかね