先日12日 少し肌寒い日でしたが京都鴨川沿いの半木の道の桜を見ながら周辺を散歩してきました
車は京都府立植物園に止めまず川沿いに北へ・・・
(道の向こうの方に人がいましたが消えて頂きました🙏😓)
桜はちょうど満開で素晴らしかったけど空が曇天でもう一つ
青空だったらもっと桜も綺麗に見えたのですが・・・残念
桜が途切れたところで引き返し今度は南に下って京都御所まで
まぁ桜を見ながらのんびりと4Kmぐらいならと思っていたけど
意外と疲れてしまった・・・・
まあ京都御所って初めて行きましたが広い事・・・
ここは外国の旅行客が中国や韓国の人と違いアメリカ?の
人が大半で静かに散策されていた・・
少し休憩し植物園へ向け今度は川の対岸を北上・・・
桜の下で弁当を食べてるOL風の人、犬を散歩させている人
近くの保育園のの園児が和やかに遊んでいる光景をみながら
老後こんなところに住めたらいいなと奥さんと話しながらテクテク
植物園ではあちこちの花壇にチューリップが植えられ多くのカメラマンを引き付けており私も交じってパシャパシャ

園内を一通り散策した頃にはさすがに疲れが足に来ており予定より少し早めに帰ることとしました
いや~10Kmは軽く歩いたと思うが平坦な道ばかりだったのに思った以上に疲れましたね・・・ ややショック 体力無いなぁ
毎年京都には行ってますが本日は初めて行ったところばかりで
メインの観光地ではなく平日でもあったので人込みもなくのんびりと出来ました。