7/26やまだようじ自然塾「親子川遊び&安全教室in愛川」

連休最後の日曜日は、愛川町を流れる中津川で、川遊び&川の安全教室を開催しました 

ヤマダチルドレンが、数あるキャンプの中で一番好きなキャンプは?と聞くと「夏の愛川」と口を揃えて言うぐらい、中津川での川遊びは楽しい!…今年は、コロナ渦で宿泊地の愛川ふれあいの村が休園なので、今年は、川遊びを安全に!川の楽しさを伝えたい!ということで、親子対象に企画しました

前日夜から天気予報とにらめっこ(^^;当日朝も天気予報とにらめっこしてたのですが、刻々と変わる予報に翻弄されました(>_<) 

とりあえず開催!と決めたものの、予報は悪くなる一方(T_T)…それでも午後には雨があがるようなので、急遽、午後に予定していた「レインボープラザ」での機織り体験を午前にしました





ヤマダチルドレンは、ほとんど経験済みだが、参加された親子の方々は初めての体験 

でも、皆さん上手にできました

お昼は、近くにある「はなや食堂」にカレーライスを32人分運んできてもらいました(ありがとうございました!)

午後…結局雨の中、中津川に行き、まずは川の安全教室


本当ならこんな雨の中での川遊びは厳禁だが、百回以上とこの川で遊んで、宮ヶ瀬ダムと直下の石小屋ダムがあるので、雨でも水流が調整されてるのがわかっているので、実地を見て開催決定しました

川の安全教室では
「自分の見を守る」
○危険な場所に近づかない
 堰(せき)
 流れの速いところ(流れがゆるやかに見えても、深いところは水量…水の力が強いので注意)
 水門
○ライフジャケットをつける
○流れる時はラッコ浮きで、下流に足を向ける
○雨の日は川遊びしない(>_<)…雷雲(黒い雲)に注意
○低体温症にならないよう…寒い時は、体をふく。着替える。温かい飲み物を飲む
○暑い時は熱中症にならないよう、川に入ろう!…あとは水分補給
○危険生物
 ヤマカガシ
 ニホンマムシ 
アシナガバチやスズメバチ
 ウシアブ
 など 
 …今回紹介してませんが、水のきれいなところにはブユもいます(大変かゆく、熱を持つことも)

「他人が溺れていたら」
○絶対水に入らない…助けにいった人間が死ぬリスクは高い
○浮くものを投げる
○ローブを投げる
○(やってませんが)棒に捕まらせるときは、思いっきり引っ張られることがあるので、なにかにしがみつきながらか複数人で
○声をかける
○119に連絡せる!

川は流れるので、どのぐらいの流れで、流れの先に何があるかを遊ぶ前に知ることが大事
大人は必ず下流側にいて子どもの安全を見守る

…といったことを現場でとメールで補足しました:

あ、みんな実際にライフジャケットを来て浮く練習もしました

その後は
シュノーケル講座
魚捕り
をし、あとは、ヤマダチルドレンが率先して、飛び込み


堰堤の上でドンじゃんけん(相手の陣地目指して堰堤を歩き、お互い会ったら「ドン」じゃんけんして負けたら川に飛び込み、勝ったら相手の陣地を目指す)をし、初参加の子たちもお父さんも加わっていきました


雨の中なので、川の中にずっと入ってられない子も多くいました(^^;

最後は、川で捕まえてくれた生きものを紹介
ミヤマアカネのヤゴ(幼虫) 
シマドジョウ
ヨシノボリの一種
カジカ
カジカガエルのオタマジャクシ(幼生)
がいました

今回は、いつもなら中止となる天気のもとでの開催…参加者の皆様には申し訳あらませんでした
それでも、雨の中でも川遊びを楽しんでくれたようでよかったです(^o^)
自然アソビストとしてのレベルがかなりあがった人(子)も多くいて嬉しかったです

皆さん、機会があれば、家族でまた中津川に来て“安全に”川遊びしてください

参加されたお父さんから「ヤマダチルドレン逞しいですね」と言われたのが、すごく嬉しかったです(^o^)


おまけ(笑)