ヤマカガシ(Rhabdophis tigrinus)2018.07.16中津川




頸腺毒(頚の後ろから飛び出す防御毒)とデュベルノワ腺毒(後牙から出る溶血毒)の2種類の毒を持つ毒蛇…に、7/16咬まれました
毒性は強く、皮下出血などを引き起こし、ひどい場合は、脳出血や急性腎不全などを引き起こし数日後に亡くなる場合もある(今までに3件の死亡例)
GWにヤマカガシの幼蛇に甘がみをされたが(笑)、今回は1対の歯形から出血…写真を撮る前に咬み跡を吸引してしまったので、わかりづらい写真になってごめんなさい



とりあえず、山田は今生きています(^_^)

ちなみに、尻尾をつかんでいた左手はヤマカガシがいやがる時に出す臭いがこびりついて臭かったです(^^;…GW千葉でつかんだ大きなヤマカガシもヤマカガシ特有の臭いがしました(>_<)