嵐の夜の独り言 | sigelindeの語り(実家)

嵐の夜の独り言

まあ勝てば官軍と言われる職業でもあるし

下剋上を果たせるものならば

願っても無い事は当然だが


ファンはどう評価するのだろうか

私なら間違いなく

外国人投手大当たり

前半の青木の奮闘

後半の岸本、豊田、今村などの

中継ぎ陣の成功

準レギュラー陣達の奮闘

丸の覚醒

廣瀬梵の前半のロケットスタート成功

といった選手の力量

そして3時間半ルールの恩恵を受け

投手の層に苦しむ広島に味方した事

他球団の主力の故障、不振等

選手の力量とツキが多いに左右した

シーズンであると思う


逆に不振選手の長期起用

相性度外視の左右病

代打代走の積極的なカードの切り忘れ

好調な選手を起用しなかった

敗戦に対する後学心が少なすぎる

去年と変わらない行き当たりばったりな

投手の扱い方


といった問題点の方が浮き彫りになっていると

私は現指揮官を分析しているのだが

去年と比べマスコミ受けだけは修正されたくらいか

言ってる内容は確実に無責任ではあるが


今野村謙二郎ってどれくらいの人が支持しているのだろうか?


さて吉見がスライドとなれば

非常に厳しい戦いが予想されるであろう

中日は臨機応変にCS狙い、優勝狙いなど

方向転換ができ、計画的にペナントレースを

戦えるチームである


もちろん中日としてみたら

広島で確実にとる

といった具合に本気モードで向かってくるであろう


前半戦の相性は忘れた方がいい

はっきり言って三味線もいいところ


今の中日は紛れも無く去年ことごとく

苦汁を飲まされた

あの天敵の姿だと捉えて

戦うべきである


ランキング向上の為にも御力をお貸し願います
もしよろしかったら
↓クリック↓してくださいね。

(PC専用です)

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村 野球ブログへ

皆様いつもクリックありがとうございます

m(u_u)m