監督に期待するな 早稲田ラグビー「フォロワーシップ」の勝利/中竹 竜二
¥1,575
Amazon.co.jp

点と線



よく議論の場で、出る言葉だ。




たとえば、点と点が結ばれて線になった。


事件の物的証拠と全体が繋がったときに、サスペンスドラマなどで


出てくる。




ワセダラグビーを復活させた人といえば、清宮克幸さん。


その後任が著者である。


プレーヤーとしてもキャプテンをしてもバリバリだった清宮とは対照的に


中竹さんはキャプテンはやっても、大学での出場機会にも

恵まれなかったらしい。


著者はスキル⇒点、スタイル⇒線


と表現した。


スキルを追い求めていく中で、スタイルを確立するもの。


スタイルありきで、スキルを磨くもの。


どちらも正解だと思う。



ちなみに、清宮さんは提示型の指導を、


中竹さんは自主性重視型(自分で考えさせる)の指導をスタイルとした。


『高い技術持った人の真似をすることは近道』と考えると


提示されることもいい。


応用力を磨くうえでは、『自分で考える』こともいい。



つまり、どちらがいいか、ではなく監督などリーダーには


ビジョンをしっかり示すことが重要ですね。



そうすれば、フォロワーは力を発揮する。


今年、母校ラクロス部に頻繁に顔出してるので


非常に興味深かった。



ちなみに、


清宮さんの後任と言うことで、周りから相当な比較を受けたと思います。


また、『自分で考えさせる』とは


『相手の答えを待つ』ということ。


我慢強くないとできないスタイルである。


また、引き出し方も難しい。


そういった意味では、中竹さんは引き出すスキルも持ち合わせた人なのだろう。



探しやすい!出版社・雑誌別 連載中コミック一覧ページ ブックオフオンライン