…飲み過ぎた…。とりあえず5人だけ。

今日は気合い入れて録画観戦するぞ~。


安藤さん 優勝おめでとう。インタビューは淡々としていた。最近は佑ちゃんといい、沢村くんといい、皆淡々としてるな…。ブームなのか?(笑)
2A+3Tは2Aでバランスを崩した為、2Tをつける。

クリーンな演技だったけど、個人的にイマイチテンションが上がらなかった。
やはり、彼女はフリーなら情熱的な曲の方が効果的かなぁ。
…来季は休養という話があったような。
それなら、モロゾフの元だけじゃなくて、色んな振付師等の指導を仰いでほしい。
…腕振りがどうしても気になるので(以前よりは良くなったと思うけど)、修業の旅に出るというのも一つの手だと思う。


ヨナ 3-3は完璧…いや蛍ちゃん風に言わせてもらうとパーペキ。
…が、シングルジャンプが二つ。
…3-3を跳ぶ時に見ると非常にわかりやすい、一気にトップスピードへ持っていくパワーや絶妙なコントロールは現役選手で張り合える人はいない。そうなると、ジャッジはパーペキな演技ならおそらく8.8~9点代をつけるつもりだったか?
…だが失敗したことで、ちょっと波に乗り切れなかったせいもあるのかも知れないが「アリラン」の割には淡泊な印象を受けた。
パーペキだったら印象が変わっていたかも。
それを考えると、またSPに続いてお蔵入りは尚更勿体ない。


コストナー フリップキター!!!
SPのジャンブは悪くはなかったので、期待を持っていたが…。やりましたー!美しい!
スケーティングもめっちゃ冴えていたし、ミスなしだもんね。…え?1ループの失敗?…あんなもなぁ、失敗にカウントするなんて、どうかしてるぜ!!…もぅ言ってる事が無茶苦茶だ、私。頭がラリホーな状態になってきた…。
あの局面でミスを最小限に留めたのは立派。
ほぼクリーンに演じた事がメダル獲得に繋がった。
おめでとう!!


ご本尊 「見ている人がうっとりするような演技を」…この言葉、あと100回言えるようになれば、次のステージに行けますよ、きっと。
ジャンブはどうかわかりませんが。
しかし、痩せすぎですね。
美しいプログラムをやつれた人が舞っても、うっとりするより命の危険を心配する気持ちの方が先に立ってしまい、落ち着いて観戦が出来ませんので来季はもっと、体調管理にシビアになって下さい。

村上さん SPよりは動けていたけど、やっぱりシニアの重圧はハンパじゃなかったか。それとも前髪を作ったのがいけなかったのか(笑)。動きがいつもの勢いからすれば、やはり硬い。
でも、目標の一桁台に順位をあげる事ができた。
まだまだ伸び盛り。
前髪は伸ばして、頑張ってほしい。