趣味その4(オオクワガタ) -18ページ目
こんばんは^ ^
G.Wをいかがお過ごしでしょうか。
私は初日からスロットの番長3に
フルボッコにされました…orz
明日は桑名まで
パチンコをしに行きます。
見事に咲く前に散ってみせます。。。
そんな話はさて置き
オクに出品する個体の
管理カードの裏に押している印に
ブログのアドレスを貼りたく
エクセルで作ってみました。
半円や四角、台形等の図形を使い
符節はラインの太さを変えて
表現してみました。

そして、これをペイントで
編集して、こんな感じになりました。

もう少し顎スラにすれば
良かったかなぁ^^;
これをハンコにしようと思います。
以前、ブログタイトルが
他の方と被った事があり
その時は毎日他の方のブログを
徘徊しておりましたので
割と早目に発見でき、
謝罪し変更しましたが
最近はあまり徘徊できておりません。
よくありそうな感じのデザインなので
被ってたらご了承くださいm(._.)m
こんばんは^ ^
蛹体重28.1gの
2016年度ライン
最後の羽化が
始まりました。
そして、なんとなくわかった気がする。
来年実験してみよう。
こんばんは^ ^
ここ数日で今年羽化分の残り
6匹の蛹、♂3匹♀3匹のうち
5匹が羽化しました。
♀は全て完品羽化♪
♂も窓際から見える限りは
完品羽化となりそうです♪
♂の1匹は前にブログで書いた
尻噛みでめっちゃ汁が出て
生存すら危うかった
尻に2つの傷を持つ男w
無事に羽化しました!
根性見せてくれました(^ν^)
もう1匹は…
最終瓶35gオーバーの完品は
2匹目となかなか厳しい結果でしたが
最後の最後に完品が続き
ホッとしております。
サイズは思った程ではなかったです^^;
ラスト1匹は…
参考にすると無事に羽化すれば
85upも行ける重さ!
がー!!!よく見ると既に足が
内に入ってしまってます…orz
だがし(だが、しかし)!ラスト!
なんとか良い締めくくりを
頑張れー!!!
こんにちは^ ^
赤眼オオですが来年の種親を残し
今年羽化分はオークションで
全て買って頂ける方が見つかりました。
買って頂いた方々には
お礼を申し上げます。
大型が出たら是非ブログに
コメくれたら嬉しいです(^ν^)
勿論、ご相談ものります。
私の大好きなこの標準歯型の
赤眼オオクワガタ。
80ミリ達成まで頑張るぞ♪

こんばんは^ ^
コメでアドバイスを頂き、
ヤル気が更にアップした
ボーズくんです(^ν^)
瓶底+側面に蛹室を作ってた子を
使用済の蛹室へ移動させました。
底+側面に蛹室を作った子は
滑る面積(ボトルのツルツル部)が
大きいのでローリングできず
仰向け羽化から
不全になる子が多いので
完品羽化した蛹室を再利用です。
こんな子を
こんな使用済蛹室へ
こんな感じにお引越し。
名付けて
『ヤドカリ作戦』
不全の確率を減らす努力は
怠りません(^ν^)

