趣味その4(オオクワガタ) -16ページ目
こんばんは〜
こんなのが出ました…
孵化から3ヶ月経った
YGの幼虫です…(-.-;)y-~~~
今年は少し温度が低い期間が
多かったからか
全体的に小さいです
流石にこんなのばかりでは
ありませんが。。。
エアコンの付け替えや、
飼育場所移動もあり、
エアコンの調整にも
時間がかかり、苦戦中です^^;
それでも、それなりに楽しみながら
オクで来年の種親を探し中です♪
いい子出品されないかな〜
こんばんは( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
これ白くないですか?
良く見る子はもっと
茶系だった気がするのですが。
最近、クワガタは暇です。
ネタありません。
来年用に♂を調達したい
今日この頃です。
おはようございます^_^
前回ブログの超速劣化した瓶とは違い
無事 綺麗に回ってきました♪
正式にはGSPではありませんが^^;
6ブロックも捨てるのは
勿体無いですし。
捨てるなら 皮膜を入れて 使い切る!
と、言いながら実は冷蔵庫に
入りきらず3月から常温放置してあった
1ブロックは破棄しました
流石にダメでしょう。
また超速劣化したら嫌ですからね。
今年は小さい個体が多くなるかも
しれませんが。。。
小さくてもいい。
たくましく育って欲しい!
一つ気になる事が…
3月に購入し冷蔵庫に
入れてあった菌糸ブロック…
S3の皮膜を入れなくても
冷蔵庫から出してすぐに詰めたら
問題なく菌は回ったのだろうか。
3ヶ月は大丈夫と言いますよね。
5ヶ月はどうだったのでしょう。
そんな事を悩むより
誤注文をしないように
気をつけます…orz
こんばんは^ ^
少し前に菌糸を詰めました。
3月に購入し冷蔵庫に
保管してた古い菌糸ブロック。
詰める準備で、冷蔵庫から出して
おいたのですが、重い腰が上がらず
放置しすぎました…
幼虫投入1週間も経たずに
7/8に詰めた瓶がこんな状況(-_-;)
こんな瓶が全部で
10本くらいあったでしょうか…orz
急いで冷蔵庫にある古い在庫を
出してまた詰め詰めしました…
なんせ4ヶ月前の古い菌糸で
少し不安でしたので
この瓶の前に詰めた
新品S3の除去した皮膜を
混ぜてやりました(≧∀≦)
誤注文した3月購入分の
菌糸ブロックをようやく
使い切る事ができました^^;
今年は古い菌糸を使ってる瓶が
多く、成長に不安いっぱいですが
それなりに楽しんでます(^_-)
そろそろ来年の種親を探すため
ネットサーフィンしないと。
こんばんは^ ^
前回のブログで書いた
冷温庫、動作確認完了です!
約500リットルサイズの
スタイロボックスが
これで18度をキープできるのかが
問題です。
まだ先の話ですが。
下は今年の幼虫。
昨日交換して、今日確認したら
潜れてない子がいました
孵化から約3ヶ月。
温度が少し低かったのか
全体的に小さめです…
にしても、幼虫可愛い

