趣味その4(オオクワガタ) -15ページ目
こんばんは(゚▽゚)/
先日、来期用の♂を購入しました。
飼育自体が好きなので
インラインでも構わないのですが
アウトラインをする事で
楽しさが増し増しになる事を
学習しましたので
購入を決断しました(*^▽^*)
85ミリ越えると高いので^^;
今回はC98さんから
購入してみました。
↑クリックで行けます。
オークションでは
発見が遅く、オク終了間近での
問い合わせになってしまったのですが
回答してくださった事で
購入を決断しました♪
対応も非常に良かったです^ - ^
更にHPの管理表も
個体別で掲載されており
参考になりますので
是非、見に行ってみてください♪
あ、、、また忘れてた。
管理表アップしなきゃ。。。
こんにちは^_^4/14に孵化した子が
蛹化しましたー!
仕込んだわけではありませんが
無事羽化してくれたら
早期羽化の完成です♪
うまく両立して行けたら
いいのですが…
こんばんは^_^
菌糸がやばいなーと
菌糸瓶をくるりと
回してみたら…
からのー
完成してました。
今年は管理温度が低かったので
早期はどうしようか
悩んでいたので丁度良かったです♪
って事はそろそろ管理温度を
下げなきゃです…
オク見たり、菌糸チェックしたり…
最近楽しいwww
こんばんは^_^
先日購入したメスが
冷え冷えで到着しました♪
その日にオク終了の良さそうな
個体を選んだ感じです。
あ、、、いろいろあったようですが
YG縛りは決めてました^_^
あとブログやってる方ですかね。
実は同じ日に終了の、同じ方が
出品してた58ミリを狙ってたのですが
寝落ちするという凡ミス^^;
購入元はこの方です。
いただきました^_^
↑クリックで行けます。
非常にオクでの対応もはやく
連絡もまめ、更に丁寧で
親切に対応していただきました^_^
うちの55ミリと並べてみました。
横幅が明らかに違いました。
同腹でBですが88.4が
出てるようです。
ポックリ逝かないように
来年まで大事に育てなければです。
今年中にあと1♂か1♀欲しい所です。
こんばんは(゚▽゚)/
また出ました。。。
生後3ヶ月です。。。
前回の子とは違うラインからです。
菌糸も違います。
環境がいけないのでしょうか。
そんなこんなで2本目への交換では
MAX29.1gでした。
と言うか、もしかしてですが
ラインの紹介もしてない気が…( ̄□ ̄;)
しっかり管理表もつけてますので(^^;
一人で見て楽しんでますw
いろいろ忙しくて…(>y<)
そろそろアップしなきゃですね。
メインは大鍬道のタケセイヨウさんの
プレ企画で頂いた子がメインで、
他はインラインを1ラインやってみた感じです。
タケセイヨウさんも同腹の♂を
使ってるようですので楽しみですです♪
そしてオクで♀をゲットしました。
強い味方がありましたのでwww
これ使ったので金額の事はあまり気にせずに
購入できました♪
届いたらまた紹介します。
ってか近くにYGやってる人
いないもんですかね。
たまにはクワ話をツマミに
酒でも飲みたいもんです。
ここ2年以上、下戸状態ですがW

