だらだら週末 | 余白やの余談

だらだら週末

西部邁逝去。合掌。なんだか訃報が多い。

 昨日、今日とCD、レコードを10枚ほど購入。まだ半分も聴いていません。久しぶりに藤井郷子(『藤井郷子ソロ』)は「還暦記念 月刊藤井郷子」とサブタイトルが付されている四国でのソロ。毎月アルバムをリリースする? ディジー・ガレスピー『ハヴィン・ア・グッド・タイム・イン・パリ』とデューク・エリントン『マイ・ピープル』と、廉価盤を2枚。以上御茶ノ水DU.。アナログ盤は何年ぶりだろうか、リトル・リチャード&ジミ・ヘンドリックス、スコットランドの音楽、ジョン・コーツ・ジュニア『アフター・ザ・ビフォア』、アニタ・オデイ『インコンパラブル!』、クインシー・ジョーンズ『アット・ニューポート61』、マリアン・アンダーソン『シングス・ニグロ・スピリチュアルズ』、ブラッド・スウエット・アンド・ティアーズ『BS&T 4』といったところ。今、1965年のジミヘンと称するトラックを聴いたところだけれど、なんともアヤシイ。ちょい読み本は阿久悠『夢を食った男たち』を半分ほど。これは「スター誕生」を中心とした70年代論。昨日は明治大学阿久悠記念館で阿久悠と上村一夫のことを二人の子供(一人息子と一人娘)が語るというイベントがあったのだ。なんとも散漫な週末であります。

 

藤井郷子ソロ (LIBRA 210-046) 藤井郷子ソロ (LIBRA 210-046)

2,484円

Amazon