
ご訪問ありがとうございます!
ヨハクです♡
自分の暮らしを見つめながら家づくりについて
日々考えてる家づくり好きな専業主婦です!!
ヨハクの詳しい★自己紹介
▶︎ 2階リビングで動線を大切にした自邸の暮らしを通し住まいや家づくりについて発信してます♡
昨日のブログ。
ご覧頂きましてありがとうございます♡
土地探しで
意外と見落としがちなこと!!
不審者多発地帯なのか?
という事が見落としがちな気がします。。。
子供がいると心配ですよね ![]()
うちは姉妹の女の子だから
心配というのももちろんですが・・・
今は女の子だけではないということ。
男の子もとても心配です💦
昔と違って質が違うというか。
不審者のやることが過激というか。
公園などでも子供をひとりで
トイレに行かせてはいけない
暗黙のルールがあったり。
私は公園へも必ず付き添います。
今の子供達は身の危険がいっぱいある。
ショッピングモールでも
絶対に子供1人ではトイレに行かせない
徹底したママ友も多いです。
ママと呼ばせないで下の名前で呼び合う。
何かあった時に全員がママなので、
自分の子供がヘルプを出しているのかを
直ぐに見極めるために。
男の子がトイレに入った時は外側で
トイレの中の状況を確認し合い
ママが近くにいるということを
周りに周知させること。
今はこんな時代です・・・。
学校の近くや子供達が集まる公園
通学路など不審者が多発していないか
そういう部分を調べるのをオススメします!
不審者や治安は大丈夫な土地なのか?
土地探しの条件には必須だと思います。
地域名と不審者などで検索をすると
ネットで調べられるので、
選ぼうとしている土地の近辺は安全なのか?
見落とさないように調べてみてください。
こういう部分で後悔しないように。
子供達にトラウマを負わせないためにも
子供達の安全を第一に土地探しをする時は
チェック項目に是非入れてください ![]()
色んな事を考慮して
土地を探さないといけないので
とても神経使うし大変な作業ですよね ![]()
なるべく妥協をせずに、
土地探しで選び抜きたいですよね。
なかなか難易度の高いことになりますが
後悔しない選び方をしてほしいです ![]()
失敗しない家づくりレシピ





