ご訪問ありがとうございます!

ヨハクです♡


自分の暮らしを見つめながら家づくりについて

日々考えてる家づくり好きな専業主婦です!!


ヨハクの詳しい★自己紹介 


高気密高断熱│延床40坪│2階リビング│造作キッチン│セカンドリビング│造作階段│全館床暖房

▶︎ マイホーム計画5年で得た知識の記録♡

▶︎ 2階リビングで動線を大切にした自邸の暮らしを通し住まいや家づくりについて発信してます♡





 <入居前Web内覧会まとめ>




イベントバナー






昨日のブログ。

ご覧頂きましてありがとうございます♡

      






 チェア
が大好きなヨハクです爆笑



本当に欲しいチェアは、
うん十万円とするので買えませんが笑い泣き



そういうブランドなどを見ているので
きっと頭の中がバグっているので・・・



10万円前後のチェアは
まだ安い
と錯覚しています。(錯乱状態。笑)



今、世界的に
CARL HANSEN & SON CH24
Yチェア



期間限定・特別価格にて販売中なんです✨
1950年に北欧家具の巨匠ハンス・J・ウェグナーによって製作されたCH24。通称Yチェア。 誕生から半世紀を超えても人々を夢中にし、世界で一番売れたダイニングチェア!



今まさに買いですラブ



円安の影響でどんどん海外ブランドが
値上げを告知して
急いで駆け込みで買う人が多い・・・



勢いで買ってしまうのはわかります。。。
だってね、値上げ率がですね・・・



10%30%
という恐ろしい非常事態なんですえーん



私の大好きなブランド
HAYも家具が値上げを発表しました。。。
(何個か前に記事を書いたのでご覧あれ)



今回私が購入したのは、
オーク材・オイル仕上げ✨





【豆知識】
Yチェアはバリエーションが
とても多いです。



その数50種類以上!

・ビーチ材
・オーク材
・ウォルナット
・チェリー
・アッシュ材 
・チーク材



それぞれの仕上げ方法や
座面のカラーに分かれてます!



一般的に人気が高く売れているのは

・ビーチ材
・オーク材

こちらの2種類ですかねニコニコ



仕上げはオイルソープ
他の仕上げ方法もあるけど
一般的にこの2種類がメインですウインク



ソープ仕上げとは・・・
石鹸で脂肪分を残す方法のことで
触り心地はサラサラした感じで色味は薄い!



オイル仕上げとは・・・
汚れが目立ちにくく水分をはじくのが特徴。
 オイルが染み込んでいるので木の表面を汚れから守る仕上げ方法で深みがある色合い!



座面の高さも45cm43cm
43cmは日本人に座りやすい高さで、
値段は45cmよりも割高ですびっくり



楽天でもお店によって
45cmから43cmにカットしてくれる
ところがありますが・・・
プラス料金が発生する感じですし
保証対象外になるみたいですガーン



保証が気になる方は
43cmカットで販売されている
正規店のものを買いましょう✨
(ちょっと高くなるけどね)



今回は45cmのみ
期間限定価格でお安く買いますチュー



私が買ったショップでは、
オリジナルシートクッション
も付いてきますよー!!
本来は販売されてるものが無料なので
かなり安いですよラブ



しかも座り心地ちは
座り心地は低反発でめちゃくちゃ良きおねがい



ということで届いた物をお見せましょう✨



私が購入したのは、
オーク材オイル仕上げです爆笑



私の中ではこちら一択です✨



ちなみにこの2脚は
大人用の椅子で、とりあえず。笑



値引き率的にも、
1番いいのはオーク材なので



👇オーク材ソープ仕上げも良いかも。


好みによりますが、
肌触りがスベスベした方が
好きな方にオススメです!



値上がりしても逆に
30%割引はほぼありえないので、
少しでも迷っている方は、



もう迷わないで、

今買ってください!!!




楽天お買い物マラソン中で、

本日は5のつく日


イベントバナー




11月末までの期間限定特別価格での

販売なのでこの機会に是非爆笑







 

インテリア・収納・家具などを中心に!

実際に使って良かったモノなどご紹介してます♡

                    ↓      ↓      ↓

 

 



最後まで読んでくれて
♡ありがとうございます♡