「日常の謎」的カテゴリーな話(でも答えはないので悪しからず) | 町に出ず、書を読もう。

町に出ず、書を読もう。

物語がないと生きていけない。社会生活不適合者街道まっしぐら人間の自己満足読書日記です。

「3年ターダのーがくわーりーみんな入れよー」



でお馴染みのソフトバンクのCM。



最近一番よく放送されてるのは、タダ(トリンドル玲奈)が歌っているテレビ番組を見ながら、白戸家の面々がリビングであーだこーだ言っているバージョンですよね。



でもあのCM、ちょっと違和感があったんです。



お父さんは犬だからどうにでもなるけど、他の面々が明らかにアフレコなんですよね、あれ。



ダンテ・カーヴァー(お兄さん)に至っては、居るのに一声も発してないし。



でも、疑問には思いながらも、だからといってどうにもならないし、もやもやを抱えたままで居たのです。



んで、その話とは直接関係はないのですが、先日、「トリンドル玲奈ってナニ人なんだろう?」という疑問が不意に浮かんだのです。



そんな時には検索エンジン。と言うことで、Googleで検索してみたのです。



すると、こんな文言が目に飛び込んできました。





『トリンドル玲奈「鳥取はまだ糸電話」CMで非難』

『鳥取を侮辱している … トリンドル玲奈出演のソフトバンクのCMが物議を …』

etc etc


……まさか、このせいか?






「CMに対するクレームが多発してます!」



「何だと?新CMはまだ未完成だぞ!?」



「しかし、非難囂々ですよ!!」



「し、仕方ない。映像は以前ので何とかするから、出演者にセリフだけもらってこい!」



「だ、駄目です。カーヴァーさんが国内に居ません!」



「ええい、それなら北大路さん樋口さん上戸さんのアフレコだけで何とかするから、とっとと音声取ってこいやボケェェェ!!」



という裏話があったのかもしれない。



(あくまでも想像です)