最近感じる違和感。
幼児期の子どもの発達が心配。
言葉数が少ない。
すぐわからない。って言う。
↑
ウチの次男。
我が家
今1ヶ月のテレビお休み期間。
テレビやYouTube
DVD
全部やめてみる。
今日子供の目を見て
何回話聞いてあげられたかな。。。?
そう思うことも多々あって。
反省した私。
みんなは
こどもと対話してる?
長男3年生くらいまでは
絵本を読んで
その感想言い合ったりしていた!
一緒に童謡を歌うのはどうかな?
歌は変われど
歌詞を書いたりして歌ったり♪
あやとりやコマまわしをしたり
パズルを一緒にはめたり
タイム測ってみるのはどうかしら?
何も道具を使わずに外で遊んで
自然を探すのはどうでしょう?
世の中
大人都合になりすぎてる。
特に脳の発達が凄まじい
乳児期と幼児期の
子どもがのびのび過ごしてられない環境が
ある気がしてならない。
本当は外遊びしたいのに
お座りしてお勉強
お外行きたいのに
家でお過ごし・・・youtube
幼稚園で
静かに座って過ごしたり
お題に沿ったお絵描きしたり・・
充分頑張ってる
帰ってきたら英語教室・・・
これが悪いってことではないけど
本当に自分の子どもがやりたいのか。
もう一度
見直してあげるのはどうだろうか。
世間の目や周りのお友達と比較して
頑張りすぎてないか?(親が)
買い物する時に大人しくしてほしいから
スマホをみせてカートに乗せていては
子どもの自然な発達が阻止されてしまう。
いい匂い!パンかな?
とか
焼き鳥美味しそう!手を伸ばす🖐️とか
自分で食べるから自分で持ちたい(意欲)とか
レジの人に挨拶する。とか
大人の都合で子どもの自然な反応を
阻止しすぎてる。
買い物に行くと
なんでも好きなものを買い与えてしまう。
もうすでにあるのに
また同じようなものを買ってしまう。
好きなものしか食べない。
お菓子で機嫌を取ろうとする。
子どもの思い通りにすれば
確かにその場は治るけど
大切なことは
都合よく過ごしてもらうことじゃなくて
子どもが
どうしたいのか
どうしてそれをするのか
なぜしちゃいけないのか
理由がわかってること。
子どもが
「親に対するわがまま」が多いと
なんでも思い通りになる人生だと勘違いしてしまうことがあるのだという。
私も絶賛子育てちゃうだけど
歳の差ベビーがいることで
チビちゃん連れのママさんと
お話しする機会も増えて
相談いただくことも増えて
デジタルではなく
自然なもの
ナチュラルな方を選択して欲しいな。
って改めて思う。