8年ぶりの妊娠🤰を楽しむ♪

ヨガインストラクター

腸活アドバイザーのゆりえです‼️




我が子

お友達と喧嘩しやすかったり
自分が本当にしてほしいことや伝えたいことが
うまく伝えられなかったり


なかなかうまくいかないことも多いです。



すぐ手が出ちゃう。
っていうけど

本人は結構我慢していたりする。


その場面だけ見たら
そりゃ、すぐ手が出てるように見えるかもしれませんが、その前の日も我慢してることがある。



我が子の
良いところは親だからこそ

よくわかる。

だからその良い部分は認め♪



まだ未熟な部分は
受け入れて前に進めるように
背中を押す。



そんなことができたら
理想だな。と思ってる。



何度も揉め事
先生からの電話の繰り返しにあい




その度に壁にぶち当たり
悩んで考えてきてるけど



やはり
とても優しい子です。




お腹苦しいから
僕これ拾うよ!


お腹の張りは大丈夫?


何か手伝うことはありますか?



とても気にかけてくれる夏休み。


気を遣われてるのではなくて

【思いやり】を持ってきていくれる。


それはとても嬉しくて
愛おしくて
ありがたいことです。


この思いやりの気持ちが
少しずつ相手に届けられるようになるといいな。