先日告知しました7/17(日)のソトヨガについてです。
ど~も、日にちの設定を失敗したようで、
今回、人数があまり集まらない感じです。
連休の中日だもんね。
どっか行っちゃうよね。

それに加え、想像以上のこの暑さ。
ちょっとビビってもいます。
確実にいらっしゃる方って、
どのくらいいらっしゃいますでしょうか?
6名以下であれば、今回は見送りにして
また日を改めようかとも思っています。
お手数ですが、参加希望の方は
一度ご連絡いただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
急に夏になりましたね~。
気象庁は何も言わないけど
きっともう梅雨明したに違いないと思っています。
だって、雲は完全に夏のそれだもの。
そして風がなんとも気持ちいい~!
こんな日はインドアではなく、ソトヨガだなぁ~…

ってなわけで、7/17(日)にソトヨガやりま~す。
それで、今回は前半をシッカリめに動くエナジー系にし
後半はオニコーチたちにお願いして、
アクロヨガの二部構成にしたいと思っています。

それから前回までと同様、東北への支援として使わせていただきます。

以下、詳細です。

◎開催場所:新宿御苑内
 開催日:7月17日(日) 
 今回、雨だったら延期はせず中止にします。

◎集合場所 :新宿御苑 新宿門前に8時45分集合
 (新宿御苑 の開門は9時です)
 JR・京王・小田急線  新宿駅南口  徒歩10分
 東京メトロ副都心線  新宿三丁目駅E-5出口  徒歩3分
 西武新宿線  西武新宿駅  徒歩15分
 東京メトロ丸の内線  新宿御苑前駅出口1  徒歩5分
 都営地下鉄新宿線  新宿三丁目駅C1/C5出口  徒歩5分

◎開始時間 :おおむね9時30分頃スタート!
 2時間弱を考えています。途中参加、終了は自由です。

◎持ち物
◇ヨガマット
 持っていればレジャーシートもあるとちょっと便利ですけど
 わざわざ買うことはありませ~ん。
◇タオル
◇飲み物
◇ウェットティッシュ
 これも、あればって感じで。
◇日焼け止め・・・必要ならね
◇サングラス・・・必要ならね
◇時間のある方は一人分程度のランチをお持ちください。
 お弁当とかでも結構ですが、私はおにぎり!とか、
 私はおかず!とか、フルーツだけ~とか。
 持ち寄りして、みんなでシェアして食べましょう!
 打ち合わせせず持ち寄って、どんなバランスになるか
 当日をイッセノセでオープンにしてみませんか?

※新宿御苑の入場料が200円 必要です。
※お着替えする人は公園内のおトイレがあります。
※参加費ではなく、ドネーション形式で
 お気持ちをいただければ幸いです。
 当日の収益金は、今回の地震の被災地へ
 義援金として送りたいと思います。$Sunny’s So Yoga
なんか最近、告知ばかりでスイマセン。

現在、少しずつレッスンを増やしているワタクシですが
このたび、高円寺にあるヨガスタジオ“ヨガまる”でも
レッスンを担当させていただく事になりました。
小さいけど、それだけに温かい家庭的なスタジオです。
私の担当は火曜日の14時から、スムース&リフレッシングってクラスです。
ゆったりめの柔らか~いクラスです。
平日の昼間ですから、会社勤めの方は難しいかもしれませんが
もしよろしければ、お友達のご紹介とかしていただけると嬉しいです。
なお、予約制ですから、来ていただく際はよろしくお願いいたします。

それから、この“ヨガまる”がこの7月で1周年を迎えます。
それを記念して、7/10に記念イベントが開催されます。
ホーメイという伝統的な歌唱方や、コムズ、キルギス口琴という
とても珍しい楽器の演奏も行われます。
それらが1コインで楽しめるとの事!
メッチャお得じゃないですか!
ご都合のつく方は、是非いらしてくださいね!

以下、詳細です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ヨガまる一周年記念イベントのお知らせ☆

おかげさまでヨガまるは2011年7月7日を持って丸1周年を迎えます。
この一つの節目に、皆様に日頃の感謝を込めて1コインで楽しめるミニ音楽イベントを開催します。
都内でも珍しい楽器と歌を味わえるチャンス!!
ヨガまるにいらしたことない方も、ぜひお誘いあわせの上お越しください。

『キルギスとトゥバの音楽に触れる』
2011年7月10日(日) 1st Stage 16:00-17:00 / 2nd Stage 18:00-19:00
          
1st Stage : 
高円寺のカフェ「穂わ心(ほわここ)」の洋菓子 & オーガニックティー付    

2nd Stage : 
新高円寺のフレンチレストラン「レ・プリムール」のカナッペ & オーガニックワイン付

ドアオープンは 1st Stage 15:30 ~ /  2nd Stage 17:30~

上記のお店についてより知りたい方は・・・こちら

場所:ヨガまるスタジオ (添付画像ご参照ください)
チャージ:お1人500円 (ヨガまる一周年感謝を込めて)
※現地にて承ります

定員:各回20名(ご予約優先) 入替制

どなたでも参加できます。お子様連れ・ご家族・ご友人歓迎いたします!3歳未満無料です

ご予約・お問い合わせはコチラ↓
workshop@yogamaru.net


■トゥバ共和国とホーメイ
トゥバ共和国は西シベリアに位置するロシア連邦を構成する共和国のひとつで、モンゴル西部と国境を有している。『ホーメイ』という伝統的な歌唱方法による民謡が盛んで、 日本の浪曲節を彷彿とさせる喉を詰めた声で歌われる。歌の合間に装飾として声による独特な倍音でメロディーを鳴らすのが特徴。この歌唱方法は『喉歌』『倍音唱法』とも 呼ばれており、トゥバの他アルタイ山脈周辺にのみ見られる独特の芸能として残っている。

■キルギス共和国とコムズ
キルギス共和国は中央アジアに位置する国土の40%が標高3,000メートルを超えるという山の国。『コムズ』はキルギスに伝わる弦楽器で、丸い木製の本体に3本の弦が張られたシンプルな構造をもつ。様々な手の動きで弦を弾いたり楽器の持ち方を変えたりといったパフォーマンスを伴う演奏方法で、他の弦楽器では類を見ない特徴を持っている。

出演者: 澤田 香緒里(ホーメイ、イギル) 吉野 彰 (コムズ、キルギス口琴)

ヨガまる一周年の節目に皆様とお会いできることを心より楽しみにしております!

ヨガまるスタジオ 主宰 中楯めぐみ

166-0003 東京都杉並区高円寺南4-3-12 1F

$Sunny’s So Yoga
明日は新月。
新しく何かを始めるのに、ベストな日。
そして7月1日。
北千住に
新しい自分、いつもの自分、いつかの自分に出会うヨガスタジオ
SpandaYogaがオープンする日!


$Sunny’s So Yoga
4月に、岩手に住むヨガ友に
皆様から集めたヨガウェアやグッズをお送りさせていただきましたが
(よろしければ4/155/6の記事をご参照ください)
その第2弾として、もう一度
ウェアやグッズ類をお送りさせていただきました。

$Sunny’s So Yoga
こんなにたくさん!ホントありがとうございました!

主旨としては、
皆さんがお持ちで
だけどひとまずは不要になったヨガウェアやグッズ類
捨てるには忍びないけど、誰かに使ってもらえたら!
って物があれば、譲ってくださいと呼びかけました。
その品物を岩手に住むヨガ友に送り
そのヨガ友がフリマを行い
その収益金を被災地へ支援金として贈るというものでした。
とてもとても嬉しい事に
たくさんの方が賛同してくださり、
岩手のヨガ友もとてもとても喜んでくださいました。
前回は、お礼にって事で、協力してくださった方に
岩手で作った塩ドーナッツを送っていただきましたが
(ご協力いただいた、全部の方にはお渡しできませんでした。ごめんなさい!)
今回は、私の一存で、そういったお気遣いは無用とお断りしています。
(塩ドーナッツは旨かったよね。楽しみにしてる方いらしたら、またまたごめんなさい)
さっそく、今回もお礼の連絡がきました。
今回もすごく喜んでくださいました。
皆さんの温かいお気持ち、しっかりと届いています。
私からも御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
これからも、なんだかの形でこういった活動を続けていきたいと思います。
もしも、またご協力をお願いする事があるかもしれません。
その際は、何とぞよろしくお願いいたします。
また、私にできそうな事があったら
お気軽に連絡をくださいませ。