私が人生を変えて

沢山の夢を叶えることが出来るようになったキラキラ

インド旅🇮🇳の記録を書いています。

 

シリーズでお届けしますので

是非、同じようにインドの旅をしているかのように

楽しみながら

最後までお読みくださいウインク

 

まずはこちらを読んでから進むのがおススメ

下矢印

夢を叶えるハッピーワールド

 

 

キラキラインド旅シリーズ🇮🇳

 

星夢を叶えるインド旅の奇跡

 

星夢を叶えるインド旅の奇跡 その2

 

星夢を叶えるインド旅の奇跡 その3

 

星夢を叶えるインド旅の奇跡 その4

 

 

こんにちは。


夢を叶えるHappy幸子です照れ



インドにも電車新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前がありまして

寝台列車に乗って、滞在先のガヤまで向かいました。


駅の駐車場車



駅も沢山の人でごった返していました。


とにかく人が並んでいるんですけど
どこにどう行けばいいのかよく分からないし
並ぶレーン間違えたら長蛇の列ギザギザなので




また一からやり直しなんてことになったら
乗り遅れるかもしれないぐらい人が並んでいました。


日本の看板とか駅の案内って
ほんまにわかりやすく親切なんだなぁと思いますね。



私たちにはインド人のスタッフの人が迎えに来てくれてて、
宿泊先まで案内をしてくれていたので
本当に安心しましたニコニコ





みんなキャリーバックカバンとか大きなリュックがあるので




スタッフの人たちが駅にいる荷物運びの人に依頼して
運んでもらったんですね。



頭に乗っけて運ぶんですひらめき




そこら中に荷物を運んだ時のチップで
生活している人がいるのですが



当たり前かのように私の荷物を運ぼうとしたインド人がいたので



ニコニコこの人はインドスタッフの方が頼んでくれた人なのね!!



と思い、されるがままにその人が荷物を運ぼうとした時



その人、スタッフの人が頼んだグループとは違う人だったようで
スタッフの人が大声で阻止していました。

その怒り様ムキーにビックリして



滝汗「えっ?あなた関係ない人!?」



隙あらば入ってチップもらおうとする
その堂々さにあっさり騙される私不安


「一人でインドに来てたら
いいカモで騙されまくってだやろうなぁ、、、」



インド人はすぐ騙してくる

みたいな話を聞いていて


気をつけないといけない不安と思っていたのですが



その荷物運びの人たちは
赤いスーツの様なキチンとした服を着ていて



任務は完璧に果たす!


と言わんばかりに


電車に乗るのも人でごった返している中、
荷物を連携プレーで運び

私たちを予約の車両へと案内して


完璧に任務をこなした!と最後はドヤ顔でしたニヤニヤ(笑)



やる時は徹底してやる男たちなんだなぁと
感動しましたお願い




インド人はすぐ騙してくる
と言うのばかりでは無いんだろうなぁと感じました。



そういった情報はあったとしても
私のこの目で見て体験して知りたいと思ったものです。


電車に無事に乗り出発。
一等車両に乗せてもらいました。


寝台列車で出たオヤツ、チャイ、ご飯の一部です。めちゃくちゃ次々と食べ物が出ましたピザカレーコーヒーカップケーキ




しばらくして、インド人スタッフの人が
大音量でYouTubeを見だしたんですよ。


お笑い番組なのか、見て笑っている
 
「えっ?音出しちゃう?しかも大音量!?」

人迷惑なんじゃ、、、と思って周りを見たら
その動画の音声を聞いて、
一緒に他の乗客の人も笑っている!!

一緒に楽しんじゃう感じ!?

うるさいって怒らないんだ。


今度は音楽を流し始めたら
みんなで歌ってる、、、


なんなんだインド人指差し(笑)



きっと、いや絶対この人たちは

みんな他人なはずです。



なんだか平和だなぁとほっこりしました照れ


小さい子供もいたのですが、
みんな大人しいんです。  





日本の子供達だったら
こんな電車に乗ったら走り回ったり、
キャーキャー言いそうなのに


周りの大人の方が大音量でYouTubeみたり、
歌ったりしてうるさいぐらい爆笑(笑)




国民性の違いもここまでくると面白いですね。


列車の旅は確か12時間ぐらいの予定でしたが
時々電車が止まるんです。

なんで止まってるんだろう?と思って

スタッフの人に聞いてみたら


どうやら牛牛が線路を横断しているから

それ待ちと。



さすがインド。


結構待ちましたよー。


霧が出てゆっくり走ったりとかもして
結局、5時間ぐらい遅れてガヤ駅に到着しました。


長かったけれど、寝台列車だからそこまで体はしんどくはありませんでしたが、
やっとここまで来たー爆笑という気持ちです。



そんな賑やかに和やかに過ごした列車の旅ですが

やはりもう一人の自分がふと
「ほんまにインド行くんかな、、、」

と考えているんです。


まだこの感覚あるか、と思いながら
知らんぷりこの周りインド人ばっかりやん。とツッコミも入れますが


ここまでインドの人と触れ合い
楽しめるようになっても消えない感覚に
何があるのだろうと神妙さを感じ出しました。


駅から送迎のバスに乗り、もうすぐ宿泊先のサチホームです。



日本を出発してからとても内容の濃い三日間でしたが



サチホームに着くまでの間のこれらの出来事は
まだ序章に過ぎなかったのです。





 

北浜伝統ヨガスタジオ 公式HPはこちらキラキラ

 

 

瞑想プージャの会をインスタライブ配信しています!!

星北浜伝統ヨガスタジオ・インスタグラム

 

 

北浜伝統ヨガスタジオの
インスタをフォローしていただくと、

プージャの配信を
快適にご視聴いただけます。

方法は簡単!

画面のプロフィールの下に
表示されている

「フォローする」と
書かれた青いボタンを
クリックするだけ!

ぜひ、フォローしてくださいねルンルン

 

 

※専用アカウントをお持ちでない方は、先にアカウントの取得をお願いしますお願い

 

 

==========
Q.インスタライブは
どこから見れますか?
==========

A.19時15分になったら、
スタジオのロゴマークが表示されているアイコンをタップしてください。
ライブ配信画面が開きます。


 

==============================

 

ブログランキングに参加しています。

あなたのそのクリックで、

Happy&Luckyが世界中に広がります☆

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ
にほんブログ村

 

 

 

メールマガジン 配信中!!

 

メールマガジンでは、

ブログではご紹介していない、

ご登録者様限定の

「瞑想とヨガで

あなたのまだ見ぬ未来を見つける方法」

をお届けします。

是非お楽しみください。

【無料】でご登録いただけます。

 

「食べて眠るだけであなたは幸せに生まれ変わる」メルマガの

ご登録はこちらまでルンルン

(メルマガのご登録フォームへ移動します)

 

 

 

 

 

いのちの料理研究家、

マダム・カーコのブログです赤薔薇

マダム・カーコの食べ物を変えるだけで奇跡が舞い降りるブログのリンク

 

 

W・H・S・Eインドチームから、

インド スジャータ村よりブログ配信中!

 

 

高級インド雑貨カオスのオーナー、

ピョンピョン惠のブログはこちら

 

 

 

北浜伝統ヨガスタジオのLINE@ 登録お待ちしてますピンクハート

@apk1743q←で検索

image

 

友だち追加