笹原 俊

@shun_sasahara

☆能登半島沖地震について


2024年1月1日(月・祝)午後4時6分

能登半島沖で大規模な地震が発生しました。


被災者の皆様には、心から、お見舞い申し上げます。


さてこの地震ですが、P派のない波形から、人工地震であることは確定です。


私は地震発生直後、震源の場所を見て、「ああ、いつものやつか」と思い、そのまま放置していました。


能登半島の先端の地下に、闇の大規模な地下基地があることは周知の事実であり、


アライアンス軍がワンフロア制圧するごとに爆破するので、ここを震源とする震度3~5の地震が、2021年以降頻繁に発生していたからです。


ちょっと地震の規模が大きいらしいということを聞いて、地下基地の最後のフロアの爆破を盛大にやったんだな、と思っていました。


しかし、最大震度が7に達していること、広範囲に津波が発生していることから、アライアンスの手違いで(熊本地震のように)いままで震度3~5に抑えていたのが、巨大地震になってしまったのかとも思いましたが、


あまりにも被害が広範囲かつ甚大なこと、地震発生直後に、大地震の発生をテレビ各局が伝えていること、


1月1日4時6分 11と46という数霊を使用していることから、これは闇の仕掛けだと考えるようになりました。


しかし、闇側は、今まで知られている、人工地震に関しては、すでにそれを発生させる力を失っています。


さらには、震源が今までの地震と同じ場所であることが、闇の仕掛けとしてはとても不自然です。


これらすべてのことがらを、矛盾なく説明する唯一の解は、この地震が「闇の自爆」であったと考えることです。


昨年末から始まった、能登半島先端地下基地に対する、アライアンス軍の最後の大規模攻勢で、闇側は、もはや持ちこたえられたいと悟り、自爆装置を起動させ、地下基地を自分たちもろとも爆破した、ということです。


そのさい、○○時46分については、すでに警戒されているので、4時6分の形で、4と6を分け、


数霊による増幅機能を使って、大規模地震を誘発させました。


またこの自爆は、事前に各報道機関に通達されており、各テレビ局はこの時間に地震が起きることを知っていたので、迅速な対応ができたということです。


この大地震発生によって、ひとびとに地震の恐怖を思い起こさせ、闇の力が健在であると思わせようとしたものと考えられます。


しかし、彼らができることはこれで終わりです。


能登半島地下基地は、おそらく日本に残された最後の大規模地下基地であり、同じことをもう一度やることはもはやできないでしょう。


能登半島沖地震は、日本における闇の断末魔の、最後の雄たけびであったと、考えることができます。


また、現在ちょうど自民党の金銭問題が連日報道され、自民党解体の瀬戸際かという状態でした。


この地震によって、マスコミの報道が地震一色となり、政府も一息付けた、というところでしょう。


見方を変えれば、今回の地震で、闇ができることはすべて終了であり、これで大規模軍事作戦がすべて終わったということです。


みなさまがたにおかれましては、恐怖にとらわれることなく、明るい未来を思い描き、それに向かって邁進していかれますよう、お願い申し上げます。