・・・タイムマシンかもしれない。


先日の愛川アドベンチャーを終えて、丹沢の名湯七沢温泉へ向かいました。

ここに有る七沢荘は、2005年にマジックアカデミーでのスカッシュ合宿に参加した際に宿泊した宿でもあります。


当時はまだ山をやっておらず、従って丹沢登山者御用達という事も知りませんでした。

建物の外観とかは全く記憶無く、覚えていたのはお風呂前に自販機コーナーが有った事と、館内に有る不思議なコイツくらい。


↑は当時、つまり17年ほど前の写真ですが、今もちゃんと健在でした。


ここのお湯は、

源泉は平成元年より3年の歳月をかけ七沢荘より300m北西の山裾に都心に一番近い、東丹沢唯一の本格的天然温泉として掘り当てられたものです。
七沢荘の温泉は地上に降った雨が緑色凝灰岩という硬い岩盤を50年近くかかって地下600mまで静かに浸透し、その過程において人体に有益な多くの鉱物資源を吸収して、その地下水が火山性の地熱であたためられ、幻の名湯として地上に姿を表したものです。

源泉は県下最高濃度の名泉といわれ全国名湯百選・美肌の湯ベストナインに位置づけられ、健康と温泉FORUM実行委員会で、外傷・骨折・やけどに効く温泉全国ベストテンに選ばれました。」

だそうです。

 

更に、「七沢荘には素晴らしい『ゼロ磁場』があります。

プラスとマイナスの磁界が重なって、ゼロの状態になる場所です。

いわば無限のよいエネルギーの集まっている場ですね。
実際、七沢荘の『ゼロ磁場』ではマイナスイオン値も非常に高いのです。
私は長年癒しのレベルの高い土地、『イヤシロチ』を訪ねていますが、七沢荘の温泉の源泉の場所にある『ゼロ磁場』は素晴らしく、ここに立つと、自然に元気が湧いてきます。」

でもあるそう。

 

こうした事がお好きな方はぜひ!

 

さて、その時の合宿は、セントラル千葉の丸◯さんとマジックの岩◯さんが引率でした。
そして用賀の人もいらしていたような…違ったかな?

そんな17年前の事をつらつら思い出しておりました。
当時は40才になった直後…今にして思えば、まだ若かった(世間的にはともかく)。

この宿の第二駐車場には神社が有り、隣には七福神もいらっしゃいます。

 


ありがたや~ありがたや~