先日息子の懇談で学校へ🏫

担任の先生若くて逆に緊張し、喋りすぎて若い先生に制されるゲッソリまず、息子さん喋って、的なww

中学3年生の1学期末の懇談ではなんと、五段階評価を口頭で聞いて、母親が紙に書くというポーン何ともドキドキした。

しかし息子は定期テストは良いので、五段階評価では何のお叱りも受けず、志望校なんかの話を簡単にして無事終了。

良かった🧡しかし、それも嬉しいけど、私にとってもっと嬉しいのは

その学校の行き帰り、息子と一緒に歩くのだけど、たくさん同級生とすれ違ったりするんやけど、それでも一緒に歩いてくれることラブ

そんなことが幸せです‼️

さすがに手は繋がせてくれへんけど、学校でいらんこと言うなや、とか制されるけど、それでもお母さんと一緒に歩いてくれる息子🧡大好きラブラブラブ

てことで、かしこ賞🏆はまたもポスト・マローンの新曲と、スタバのエスプレッソアフォガートフラペチーノ、ベンティサイズゲロー

このフラペチーノ気に入りすぎて、トール→グランデ→ベンティとだんだん大きいのを注文するようになって持つのも重い。

しかしこんなの飲めるとか…

若さ以外の何物でもないね。母は最近はセブンのアイスコーヒー。それ買ってからドライブスルーで息子のフラペチーノを買うというのを何回やったか。

母の心を掴むのが上手い甘え上手息子🧡

母は14年間ずっとメロメロですラブ

最近かわいい子増えたし、

(散らかり我が家で失礼しますガーン

ますます彼が出来ないのが心地いいとか人間変わるもんや。

で、で、昨日仕事のことで朝千里丘なおさんとこのチャクラヨガでちょろっと想いを聞いてもらったり、午後からこれまたすごく素敵な少人数のグループのレッスンで、皆さんのそのクラスをキッカケに心身ともにすごくいい状態だってのを話してて実際に感じて、すごく温かい気持ちに🧡なったし、私は、続けていきたいことが何か昨日書いた時より明確になりましたよ。

私は、素敵な生徒さんが財産やねん。自分がどう見えるかとか、どこで脚光浴びるかじゃなくてね。

それぞれがオンリーワンな魅力でイキイキ生きる人の生活の一部、しかも少し貢献できること。それがしたいことです。

一気にスッキリしたいい昨日、一昨日でした🧡