ほほいのほーいっ!☀️
どうもどうも大谷篤行きです!


↑この前間違えて日替わりポーズで載せたやつです笑





『大谷の最近あった話』

最近、睡眠が大切だと言うことに気付き
何年ぶりかの6時間睡眠をとりました!


ですがそれによって逆に
昼間すごく眠くなってしまって
寝たら頭がガンガン痛かったです笑笑


短い睡眠時間でも生活リズムは
崩さない方が良いですね笑

おしまい






そういえば4月に修学旅行で
沖縄に行く予定だったのですが
見事に中止になってしまいました😭


凄く残念です…


修学旅行は行けなくなりましたが、
学校では『GAMA 月桃の花』という
沖縄で起きた戦争の映画を見ました。


この映画は戦争を体験した
沖縄県民の方が協力して作った映画で、
一つ一つの言葉に重みがあり
とても考えさせられる映画でした。


映画に出てきたおばあさんは若い頃、
避難所のGAMAでまだ1歳の娘のかずこを
アメリカ兵に見つからないように
必死に泣き止ませようとしたら、
窒息死させてしまいました。


自分の手で我が子を殺してしまったのは
すごくに悲しくて後悔をしたと話していました。


戦争を体験した沖縄県民の方は、
戦争を忘れようとしても忘れられず、
アメリカ兵を許そうとしても許せず、
戦争が終わった後も辛い思いをして
生きてきたそうです。



戦争は人々からなにもかも奪い、
残るのは辛さや悲しさだけですね…



沖縄には世界の恒久平和を願い、
国籍や軍人、民間人の区別なく、
沖縄戦などで亡くなられた
全ての人々の氏名を刻んだ記念碑
『平和の礎』(いしじ)があるそうです。





沖縄戦で亡くなられた国内外の
20万人余りの人の氏名が刻まれています。


今でも戦争をしている国があるので
そこの国でも沖縄戦のような
辛い思いをしている人々がいると思うと
本当に悲しくなります。


自分が今こうして平和に過ごせていることに
改めて感謝をして過ごそうと思います。





­­­--­­-✄­­--­­--­­--キリトリセン­­--­­--­­--✄­­--­­-


ここからはちょっとお知らせみたいになりますが
とても嬉しかったので言わせてください❗️


なんと!!!
世が世なら!!!と、THE SUPER FRUITはこの度
3月22日発売のJUNON 5月号に
掲載されることになりました!!!





JUNONさんは
ジュノンボーイコンテストの受賞者だったり、
仮面ライダーの俳優さんが出ていたりして、
小学生の頃からずっと憧れでした!!


そんな憧れのJUNONさんに
掲載させて頂けて本当に光栄です!


発売はもう間近ですので
ifif、フルファミの皆さん是非買ってみてください‼️







そして本日もリリースイベントに
お越しくださった方々
本当にありがとうございました!




明日と明後日もリリースイベントがありますので、
この3連休どんどん盛り上がっていきましょう!!