邪気!ビョーキ!チョーノ!♡心のヨガ ~Bサイド~ 4/14 | 広島・十日市でヨガ *コレクションヨガスタジオ* アラフォー・アラフィフの方も安心して通えるヨガスタジオ

広島・十日市でヨガ *コレクションヨガスタジオ* アラフォー・アラフィフの方も安心して通えるヨガスタジオ

身体とココロによいことをしたいけど、やり方がわからない!1人では続かない!そんなあなたのための。疲れを癒やし、姿勢と呼吸、ココロを整え方が身につくセミプライベート感覚で通えるヨガスタジオです。

こんにちは。

広島・十日市でヨガ♡
身体がかたくても楽しく通えるヨガ教室

Collection yoga studio*のかとうかずえです。


生徒さんからのリクエストをいただきまして
今月も心のヨガのクラスを開催しました。

今回は4名の方がいらしてくださいました。

心のヨガが気になる~と言っていた生徒さんが
みんないらしてくださったので、とってもうれしかったです。

気になってるんです~っていう人、
社交辞令なのか実際には来ないことが多いので。

来ないのは特に必要なかったということなのだろうけど、
言動一致する人が私は好きだな~


image

心のヨガのオープニングにはデトックスのハーブティーを飲みます。
心の排毒を促すように。


今回もやはり盛り上がりました♡

職場でのもやもや系の話が多かったかな。

具体的な解決策の提案から、心の持ち方までお話しましたよ~。


この日は私自身も揺さぶられる出来事があり、
ちょっとぶっ壊れた(熱い金八先生的な・・・)トークだったのですが、
頭を働かせられなかった分、心でお話しできたと思います。

だけど、難点が一つ。

ほとんど内容を覚えていないこと・・・^^;



ここからはクラスででてきた
わずかに覚えているキーワードを書いておきますね。
ホント、現場にいた人にしかわからないことなんですが。


「邪気上司!」

「もう、ビョーキ!」

「チョーノ!」

「わかりましたは危険な言葉」

「どうしたらいいんでしょうね」

「自分の世話に集中する」

このブログだけ読んだ人には
意味不明すぎる・・・(笑)


私のところに来る人は、
とても誠実で、やさしい人ばかり。
優等生タイプ、いい人。

周りのみんなに、丁寧な対応をして、気を遣い、
自分のことを後回しにしてしまう。


そういう人はもっと自分を優先して大切にしなければ、
自分自身を含む大切な人のために
力を使えなくなってしまう。


大切な人というのは他の誰かではなく、まず自分。
(すでに他人を押しのけて自分を過度に優先する人は
優先の仕方考え直さないとだけどね・・・)


他人の分まで労力を負い、心に傷を負い、疲れてしまう。

理解する必要のない人のことまで理解しようとして
苦しんでしまう。

それは自分にとって本当の意味でいいことなのか、
違和感は、嫌な気持ちはないのか。

自分を大切にするために、守るためにできることは何なのか。

今までのパターンを変えるためのほんの少しの努力の仕方の具体例。

なんて、話をしたような気がします^^;


これ、自分自身もまったくそのタイプの人だったのでね。
そのしんどさがよくわかるんですよ。
話してて自分のことを話すようでとても恥ずかしかったです。

でも、生徒さんたちがクラスの後に
とてもすっきりとして
表情が明るくなり、目が輝いているのを見て、
私のしんどかった経験や

そこから得た世界観、現実的な解除法が

少しでもみなさんの心の栄養というか、

心の燃料になれていたらよかったなと思いました。


今回は生徒さんがレビューを上げてくれたので一部抜粋して紹介しますね。


『心のヨガ』に参加しました。
はじめ会う方や違う職業の方に
自分の気持ちが出せて話せるのかななど
緊張や不安がありましたが大丈夫でした!

むしろ友人や職場の仲が良い方に話すより
自分の中に押さえつけてた悩みを出せ、
共感できたり、解決法がありびっくりしました!




今日の心のヨガが済んで気づいたのですが、
参加する前に仕事でモヤモヤしたり
体も心もキツかったのですが、
行くと決めたらすーっとスタジオへ足が進んでいて、
終わったあとはかなりスカッとした気持ちになってるなぁと実感ました。

もっと自分を優先に大切にします!
一人で悩みを押さえこまないで
解決法や心に響く言葉が突き刺さる気持ちよさのある
『心のヨガ』に参加してほんとに良かったです。


Eさん、ありがとうございます。

スカッとって、いいですね♡

自分の中にあるモヤモヤって
意外と身近な人でないほうが意外に素で話せたりしますよね。

身近な人だと、愚痴を増幅させたり、
「みんなそう、みんな我慢してる」と
言われて終わってしまったり。


また、私のところに来る人は
表面的な部分ではなく深い部分で悩んでいて、
本人が自覚されていなくても
変化の準備もできている方たちばかりなので
一緒にいて自然体でいられて、
素で話しやすいというのもあると思います。

参加してくださったみなさんそうですけど、
自分の中の違和感やモヤモヤをなくすために
少しだけ粘り強く努力してみてください。

クラスで心に響いたこと心がけてみてください。

一気には変わらなくても、少しずつでも。
誰かのためでなく、自分自身のために。


そうそう、今回はクラスの途中からメモをとってもよいことにしました。
初の試みです。

よいこと聞いてもすぐに忘れてしまうので、メモできてよかったと好評でした。

今後はどうしようかな。
最初からメモを取ると頭を働かせてしまうので
クラス後半からメモを取るようにするのがよいかな~と思ってます。

頭より心を使いたいので。


【今後の心のヨガ】
今後の心のヨガは、リクエスト制で行います。
前月20日頃までにリクエストしていただけると
リクエストしていただいた方と日程調整をして
翌月のクラスに組み込み、オープン参加できる形にします。

体験レッスンの方はご参加いただけません。
スタジオに通われていない方で参加のご希望のある場合は
プライベートレッスンにて承ります。

興味をお持ちの方は気兼ねなくお声がけください♡

ご予約はオンライン予約サイト

https://coubic.com/yoga_collection/services

からお願いいたします。


・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

体験レッスン ♡ ブログクーポンあります
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 


体のかたい人も楽しみながら通える

 アットホームなヨガスタジオ

 *** Collection yoga studio by yogashri ***

十日市電停バス停徒歩3分、

広島バスセンターからも徒歩圏内  

 スケジュール
 ●体験レッスン
 ●各種問い合わせはこちらから
  72時間以内の返信を心がけています。

 くわしくはHP もご覧ください