お朔日参りの感謝と誓い | 呼吸を変えて暮らしを変えるアラフィフヨガ講師まあちゃんのブログ

呼吸を変えて暮らしを変えるアラフィフヨガ講師まあちゃんのブログ

大阪泉佐野市、田尻町、りんくうを中心に活動/呼吸を整える技=プラーナヤーマ/30年かけて私がたどり着いた自分らしさを取り戻せるヨガの実践方法とナチュラルライフのコツ、スピリットに戻れるヒントをシェアしています✨



ブログ訪問ありがとうございます
いつも立ち寄ってくれて感謝です \(*'▽'*)/



サロンのメンバーさん同士の
軽い世間話やお久しぶりの方からの
近況報告からテーマをいただける




 今回は"頑張り過ぎてしまう"
心の癖をシェアいただき
お朔日参りの気づきに
繋がりました





頑張り過ぎる
皆さんの気づきの
ヒントになれば幸いですෆ˚*




私もつい頑張り過ぎるタイプ
わかります!私もです((笑))
みんな大抵は似たような
悩みを抱えています



 *…*…*…*…* 

はじめましての方→ プロフィール




1月のクラスの様子と

ヨガ継続のヒントをシェアෆ˚*⤵️

体験レッスン行こうか迷う時は

こちらを参考にしてください



「心」の性質を知ると
ただでさえストレスが
いっぱいいっぱいやのに😭




更にストレスを上乗せする
"自分への駄目出し"
が減って消えてくる





心は色んなものに簡単に
引っ張られる
もちろん私も例外ではなく




好きな洋服や珍しい食べもの
揚げたてのポテトとかね
面白いアトラクションには
速攻で心を持っていかれる(笑)





それでもそのままどっぷりはまらずに
中庸でフラットなところへ戻れるのは
心と感情を分けて観る練習をする
ヨガのおかげなんだよね





心はあらゆるものに
持っていかれるものだと
理解していると自分への
駄目出しがなくなる




心の性質を知るだけで
気づけることが
格段に増えるんです!





お朔日参りで神さまに
穢れを祓っていただき
ブレた自分軸をチューニングする




毎日神棚やお仏壇、自身の
魂に合掌🟰感謝する
毎朝今できることを自分に誓う




自分に優しい選択が
できますように




合掌の習慣で自分と他人への
二極の隔たりは消え
調和が広がります




決して無理強いせず
内側から自然に起る
変化を待つだけなんです
  Namaste( ᐛ🙏) ナマステ




やさしさや愛は
定義が曖昧だからこそ
ヨガで偏った自分の心の
フィルターをクリアにしますෆ˚*


 40代50代中心ヨガサロン

 体が硬いからこそヨガ!を
 はじめてみませんか音譜

ご予約は公式LINE


     https://lin.ee/twvdrvg
    公式LINEのご登録で
   ヨガの呼吸法1時間1000円で
   たっぷり体験いただけます✨

   



セッションでお話する
だけでも体や心の声に
気づいたり気持ちが楽になる
こともありますよ
お気軽にお試し下さい







伝統的ヨガ呼吸法の効果



 ▪︎体温をあげ巡りがよくなる

 ▪︎自立神経が整い集中力アップ

 ▪︎強力なヒーリング効果

 ▪︎心身を浄化できます

 ▪︎自分のエネルギーがわかる
 ▪︎心が安定する       ◾️▫️◾️▫️◾️▫️◾️▫️◾️    ▫️◾️▫️◾️▫️
 
 すぐイライラ、
 怒りっぽい、
 頑張り過ぎてしまう…
 または落ち込みやすい
 気分のムラが出やすい方に
 ヨガの呼吸法が特におすすめ飛び出すハート
(↑全部以前の私ですおーっ!
    






  ※対面レッスンご予約受付中✨

   体験ご予約はホームページ内

   「初回限定ご予約」ボタンから

   お願いします^ ^
                        こちらひらめき電球

(セールスや勧誘など一切ありません、

安心してセッションやレッスンにご参加ください)







最後まで読んでくださり
ありがとうございます音譜
今日も愛ある気づきが
ありますように💖✨