⑦五反田 スイーツ番長と食べ歩き2019 | カッパのカッパ巻〜ヨガをすすめる1型〜

カッパのカッパ巻〜ヨガをすすめる1型〜

1型糖尿病を1999年に発症・2017年までの経緯はラクテンで書いてます。

 

五反田へ行きました〜!

前回記事のパン屋さんと、わりと近くにあったこちらをはしご。

 

 

LES CACAOS(レ・カカオ)

http://www.les-cacaos.shop/

 

ビーントゥバー、つまりカカオ豆の選別から焙煎、精錬、チョコレート作りを一貫して行っているお店。

以前はすごく珍しい!と言っていたけど、だんだん増えているみたいですね♪

 

 

ケーキもおいしそうだけど、持ち歩きできるものを。

最近、スマホの写真にLINEスタンプを貼り付けるワザをマスターしたんだぜチョキ

 

 

素敵なパッケージ。

 

 

 

背後にズラ〜〜!とどれもおいしそうなクッキーがたくさんの種類並んでいたので、おみやげにイロイロ買いました。ラブラブ

 

 

 

ジェラート食べよっか〜ちゅーと、選んだ。

大好きなピスタチオもあるけど、味の想像がつかないやつにしてみよう!

って思って、見たことないのにしました。

カカオパルプ(↑取ってる白いやつ)

カカオ豆を包んでいる果肉部分、ライチのような甘酸っぱい爽やかな味

 

ほんと、まさにそんな味でおいしかった〜

暑かったんだけど、サッパリしました♪

ライチっていうより、バリ島で食べたマンゴスチンみたいで好きー!!酔っ払い

 

コレまた食べたいなと思っても、なかなか売ってないよね。

 

 

お店の前で立って食べたので写真はナシ〜あせる

湿度高かったのと、けっこう風が吹いてたので、ドンドン溶けてしまい、「ちょっと持ってて」ってわけにもいかなかったんです。笑い泣き

 

マンションのエントランス?通路?みたいな場所で、ジャマにならないようこっそり荷物を置いてインスリン射たせてもらったよ。

 

アイス関係は、インスリン注射射つのむずかしいよね。ソフトクリーム

どうしても食後になっちゃう。。


 

 

 

 

電車  電車  電車  電車

 

 

五反田駅には筆文字の標語みたいなのが広告ポスターの代わりにいっぱい貼ってあり、なんだろーね??と言って通ったんですが、番長が帰った後の朝のニュース番組で取り上げてました。

 

 

 

増税前の定期券購入では大混雑が予想されるため、

「定期券を早めに買おう!」

と呼びかけているものだったようです。

 

13人だったかな?の駅員さんたちの手書きだって〜〜

いろんな字があっておもしろかった。音譜

 

 
しかし、あれをナマで見た限りでは、その訴え「定期券を早く買おう」はまったく伝わってこなかったよ。。。
 
回りくどい言い方じゃなく、ズバリ書いてくれないとわからないのではないでしょうか〜〜滝汗
 
 
 
このニュースを見て、わたしは定期券を早めに購入いたしましたドキドキ
 
 
 
チョコレートスイーツ番長ブログLink
 
 
 
地下鉄 つづく 地下鉄