ノートのカバーを作りました♡ | カッパのカッパ巻〜ヨガをすすめる1型〜

カッパのカッパ巻〜ヨガをすすめる1型〜

1型糖尿病を1999年に発症・2017年までの経緯はラクテンで書いてます。

測定ノートが新しくなったので、今年もカバーをしました♫
私のこだわり&密かなオシャレです。



昨年のは、靴屋の「NAOT」の紙袋でした。
靴を履いたフクロウがかわいいです。


お店でくれる紙袋って、素敵なものが多くて、何かに使いたい…と思って取っておくとドンドンたまってしまいます。
キリがないので、置くスペースを決めて、はみ出したらもったいなくても捨てるようにしました。


病院でくれる糖尿病の血糖測定ノートの表紙は病名が目立ってカッコ悪いので、カバーしないと恥ずかしくて持ち歩きたくない。

そこでカバーしようと思って、かわいい紙を探したところ、紙袋は素材も丈夫だしかわいいしピッタリ!!!
と気づいたのです。

包装紙は薄すぎて、1年もたない。
表紙に書いてある文字も透けて見えちゃう。

そもそも、カバーせずに使っていると、元の背表紙のシールがボロボロになってくるんですよね。


今年は、老眼鏡作ったときもらった江口寿史さんのペーパーバッグを大事に取ってたので、これにしよう!!と思った。
つか、この紙袋とメガネ拭きが欲しくて、ZOFFにしたのデス♡


作り方

紙袋のどの部分を使うとカッコいいか、ノートをあててみます。
縦はこのくらいかな〜



横はこのくらい。
英文字があるのがカッコイイので、イラストははじっこに配置。


底を開いて扱いやすくします。


取っ手を外します。
紙は層になっているので、ゆっくり剥がすと外せます。(ちょっとむしれたけどオモテが無事なら大丈夫)



上をまっすぐカット!


紙が厚くて一気に切れない時は、定規と紙が動かないようしっかり押さえて、カッターを軽く引き、何回か同じところを切ります。3〜4回くらいで切り離せます。(プロのコツ!)
指が定規からはみ出してると一緒に切ってしまうので注意!!


きちんと長さを測って印をつけて、下もまっすぐカット。



繋げたままのが方がいいけど、今回は両面の絵柄を使いたいので、背中のラインで縦にカットして真ん中を貼り合わせます。



裏をガムテでがっしりと貼る。



元から1枚だったかのように、ビシッとくっつきました。



ノートの表紙側に少しだけ巻き込んで切り、折り目をしっかりつけます。
こうして貼れば、端がめくれてこず、丈夫になります!
裏側は下敷になってるので、巻き込まずにちょうどの位置で切ります。(段差ができちゃうから)



糊で貼る〜〜
端にはみっちり糊をつけて、面の部分はザザッとランダムに塗るといいです。


めくれちゃってるとこは糊で貼ってしまえばわかりません。表側はきれいだから。
取っ手の部分をよけて紙袋を使えば、裏もきれいな状態でできます。


ウラ表紙



オモテ


女の子もっと真ん中のがよかったかな?
まあいいや。


出来上がり〜〜!!
あと今年の数字のスタンプを押します♫

これで1年、この絵柄を楽しめます〜♡