こんにちはニコニコ

カレー大好きキラキラななです


久々に暑さが戻ってきましたね太陽

暑いと感じると、カレーが食べたくなるわたくし。

あ…寒い日もカレー好きです!!


ここ数年はカレーのルーではなく、

スパイスを炒めるところから作っています。


ルーよりもサラサラとした仕上がりで、スパイシー!!

そして、あんまりお腹に重ーくならなくて、元気が湧いてくる感じがして大好きなのですピンクハート


今日はそんなカレー作りを少しご紹介!!


いくつかポイントがあるのですが、

一番大事な事は『見極める力』だと思っています。


スパイスはどこまで炒めるか…

玉ねぎはどこまで炒めるか…

トマト缶を入れてどこまで煮詰めるか…

{AF1E4645-BE7A-4F9C-9E20-529592A2CC3D}

{1E827C16-CE4C-4243-97A0-7B9F98BAECB0}

{FB793F2D-B100-42E6-8237-699070B81018}

{839CFBEF-60B6-4529-93A1-9151298F0395}

{1E42D542-5B8A-4C42-890F-F017F365A528}


めまぐるしく変わっていく鍋の中。

うかうかしていると置いていかれます


毎回毎回やっぱり同じようにはいかなくて、

目と鼻と手に伝わる感じを

よーく、よーく、観察です。


そう!観察の時間。

それがヨガに似ていると思うのであります。


ヨガでは、

自分の中、身体の感覚や呼吸、気持ちの変化など、

同じポーズをとっていてもよく観察してみると毎回きっと違うはず。


その違いに気付く時、

私はいつも嬉しく思うのです。


知らない自分、見えていない自分がまだまだたくさん。

クラスではそんな気付きのお手伝いが出来るといいなぁと思っています。


話はすっかりヨガになってしまいましたが、

時に真剣!!時に鼻歌まじり口笛の私の台所模様でした。


ちなみにお米はインドのお米、バスマティライスです。

パラパラしていて、いい香りのするお米で、カレーにぴったりラブラブ

おすすめです~ウインク

{348F7CE9-3746-4B46-88FF-9DCE7B817877}

では、
クラスでお会いしましょ〜ルンルン

なな

西小山
日曜:ハタヨガ 14:30〜15:50
火曜:陰陽ヨガ 20:00〜21:20

青葉台
月曜:陰陽ヨガ 19:30〜20:50

川崎
水曜:陰陽ヨガ 19:00〜20:20
金曜:ハタヨガ 10:30〜11:45


■スタジオOJAS ホームページへ