場所見知りも成長の証。 | 日々✨ー全盲で知的障害の息子と家族の記録ー

日々✨ー全盲で知的障害の息子と家族の記録ー

2016年8月にうまれた無眼球症で全盲の息子と家族の記録です。

2010年生まれのお兄ちゃんと2013年生まれのお姉ちゃんと一緒に成長しています。


2歳になったからなのか、


ここ最近は運動面、発語面で大きな成長を見せてくれます紅葉


自宅のソファはするりと登ったり降りたりびっくり


椅子に座っておもちゃで遊んだり照れ


流行にのってDA PUMPの『U.S.A』を歌ったり、
おしりたんていの歌を歌ったり…

お出かけするときは「抱っこー」とリクエストしたり。


音の響きで言葉をどんどん発しているので、タイミングは違うけれど「ありがとー!」もよく言っています照れ



でも、これ

家ではやるのに外では全然しませーん汗


療育でも、視覚支援学校の乳児クラスでも、
いろんな人に声をかけてもらっても
固まって何もしない…ニヤニヤ


終始私にくっついています汗



まぁこれも場所見知りなんだろうな。。。


ここはどこだ??
周りにいる人たち誰?
みんな何してるの?


そんな不安があるのかなぁと思います。


耳で聞いた情報を自分の口で表現するのはとっても上手なので、とにかく語りかけることが必要なんだと、改めて感じます。



いまは慣れないところで固まってしまいますが、私といれば安心できると思ってくれているので、半強制的に一緒に色んなところへ連れて出かけて行きたいなと思います照れ



そろそろ近所の児童館に行こうかな。。