鉄琴♬ | 日々✨ー全盲で知的障害の息子と家族の記録ー

日々✨ー全盲で知的障害の息子と家族の記録ー

2016年8月にうまれた無眼球症で全盲の息子と家族の記録です。

2010年生まれのお兄ちゃんと2013年生まれのお姉ちゃんと一緒に成長しています。



こんにちは爆笑
すっかりブログの更新をサボっておりました。



3人育児に加えて、
隙間時間での仕事も始めまして…

幼稚園の役員になり、
小学校のPTAの仕事もあり、、

もちろん義眼調整や通院、療育センターでのリハビリ付き添いもあるので、


のんびりした時間はのんびりしたくなりましてブログ放置でした笑。

更新してませんでしたが、変わらず元気に過ごしていますニコニコ




さてさて、今日も療育センターに行って作業療法士さんと遊びました照れ


今までは、下の写真のシャカシャカと音がでるマラカスのようなおもちゃを持って鉄琴を叩いていました。
{164718EA-28EB-4443-8BE0-6BA2E814EE67}

作業療法士さんは鉄琴用のバチをしんじろうに渡そうとするのですが、何度やっても持ちたくないと拒否。


初めてのもので、且つ、音が出ないものを持つことを嫌がっていました。



でも今日は…
{DBBCF7AA-1B86-4075-A48B-FD5C560969FA}

バチ持てました!グッド!


口に当てて、質感やカタチを感じさせてみると安心したのか手に持ってくれました^ ^


そのあとは持っていたバチを鉄琴の上に落として音が鳴るのを楽しんで、


そのあとはバチを持って鉄琴を叩くところまで一気に習得!!
{3F24A67F-09AB-495D-902E-0C0892931B75}



1〜2歳くらいの子ってピアノもぐちゃぐちゃな音を楽しんだり、力まかせに音を鳴らすイメージでしたが、


しんじろうは一音一音確かめるように叩くので、なんとも心地よい音色♬ラブ


よかったら聴いてみてください^ ^




ではではこのへんで^ ^