ケーキ・与える?・与えない? | 岡部有希〜しあわせに生きる為のヨガ〜

岡部有希〜しあわせに生きる為のヨガ〜

ヨガと子育てと自分育て
身体も心もより軽く子育ても自分の人生の全てを楽しもう!今より未来が元気になるお手伝いをしています♬

 ケーキ屋さんに用事があって行くと


「はぴばーしゅでーたべるー♪

はぴばーすでーくださーい!」


と、ホールケーキを頼もうとする。



「これにしよう!いちごにしよう!」と言うと

「うん(^^)」と。








キラキラのおめめでケーキを見つめて


「はぴばーすでーだねー」と喜んでいました。






一時眺めて


「たべていーい?」と確認する。



「もちろん!」と言うと







いただきまーす!








少しずつ少しずつ食べていました。







食べては眺め

食べては眺め



「おいしーねー♡」と。








手についたものも、パクっ








いちごを取って、「食べていい?」と聞くと「いいよ!」ですって。



「よくないよー。あなたが食べなさい」と三男にあげると


「おいしー!」って。



結局、こんなに大きなケーキを一人で食べた。









たまにはいいじゃない。

お誕生日以外にケーキを食べても。


一貫したものが必要。
と言うけど

いいじゃない?

一貫したいものが狭い一つでなくっても。


一度許すと次から大変だから、最初から与えない方がいい。

と言うし、一人目二人目はそうしてきたけど…

三人目は「まぁいっか」が多くなりました。



もちろん、次もまた欲しがりますが

買わないなら買わないと、その時そうしたらいいし。

泣いて暴れるソレを、大変じゃなくて普通の事と思ったら

大変な事なんて大してなくて

全部普通で当たり前で、

ってことは、それすら幸せで有り難いんだ。

って思う。







今月のスケジュール↓

















LINE@限定のお得な情報や特別企画を配信しています。
友だち追加
ID    @erc0694r





Facebook
お友達申請お待ちしております。


 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄