コオロギは活動中に脅威刺激を受けると

逃げ出す前に「一時停止」して

それから、逃げるんだそうです。

 

 

え?

全然興味ないんだけど。

 

なんの話すか?

 

と聞こえてきそうです。

 

まあ

聞いてくださいね。

 

 

 

 

 

 

まず

 

コオロギの一時停止に関しては

こちら で詳しく読まれてください。

 

 

 

ざっくりお伝えすると

 

運動中のコオロギに

刺激(気流刺激)を与えた際

 

刺激を受けてすぐに逃避行動をするのではなく

必ず一時停止してから逃避する

 

ことを発見したという

北海道大学・小川宏人先生の研究です。

 

 

 

動物が捕食動物などに出くわすなど

身の危険を感じたとき

 

「freezing responce」=凍りつき反応 をする

 

コオロギの一時停止も

これと同じ意味を成しているのではないか?

という発見です。

 

 

 

この、コオロギも持つ

ある意味での

生存のための安全確保システム。

 

実はBASEの要となるシステムなのです。

 

 

 

image

 

 

 

BASEとは

 

Brain

Alarm

System

Entrainment

 

脳内警告系信号路

の略でして

私の師匠、中原敏憲先生が名付けました。

 

生きものが持つ

-生きるため- のシステムなのですが

 

施術にいらした患者さんには

脳が

 

「注意してね!」

 

と、注意を促してくれているんですよ

とお話ししています。

 

 

 

何に

 

「注意してね!」

 

なのかというと...

 

漠然とした何ものか、にです。

 

 

全然わかんない...

 

と思うことでしょう。

 

 

 

漠然とした何か

 

それは

 

実験の中でコオロギが感じた風

かもしれないし

 

自然界の動物にとっての敵

かもしれないし

 

ヒト社会でいう車

かもしれない。

 

 

かも...

という

 

ある意味で特定できない

けれども

危険になり得る、何か。

 

これを感覚器官を通じ察知した脳は

 

「注意!」

 

と、一時停止させるのです。

 

 

 

 

 

 

つづく...

 

 

 

toda niigata

戸田麗子