師匠

ヒトの進化と脳のシステムには

ウィルスが関係しているのではないか?

というので

 

最近はウィルス

そこからオートファジー

飛んで睡眠に関して

などなど...

いろいろ勉強が楽しい今日この頃です。

 

 

 

特に睡眠については

知らなかったことや思い違いなど結構あって

大変勉強になっています。

 

睡眠に関しては

おそらく世界1 であろう研究機関が日本にあります。

 

IIIS 筑波大学

 

睡眠に関して最先端の情報が得られるので

参考にされるといいかと思います。

 

 

 

 

 

 

睡眠に問題や悩みがある方も

多くBASE施術にいらっしゃいます。

 

上記の筑波大学の柳沢先生にしてみても

すべての人が

これをすれば必ず眠れる!

という共通の方法はないそうで

 

質の良い睡眠を取るためによくないこと

減らしていくしかないそうです。

 

 

さらには

 

良く眠れたという主観的な感覚があっても

実際に質の良い睡眠が取れたわけでもなかったり

その逆も然りで

それぞれの対処法・改善法も違うそうです。

 

 

そもそもなぜ

睡眠が必要なのか...

 

(個人差もありますが

平均7,8時間の睡眠が必要だそうです。)

 

これもわかっていないそうです。

 

不思議...

 

 

 

 

 

 

睡眠の必要性はBASE論でもわかりませんが

 

脳内バランスが取れている場合には

 

必要なときに眠くなり

必要な睡眠量が取れる

と考えられます。

 

 

脳内バランスが取れていない場合には

 

生きものとしては

「注意してね!」

という状態です。

 

漠然と

安全が確保できていない、と

脳は判断しているとも言えます。

 

 

そんな状態のときに

睡眠という

最も無防備な状態になれるわけがなく

 

寝つきも悪ければ

夜中に何度も目が覚めてしまったり

途中で目が覚めて眠りに戻れなかったり

...するわけです。

 

 

ですので

BASE施術で脳内バランスを整えると

個人差はありますが

ほとんどの方は睡眠が改善されます。

 

お悩みの方はぜひ、お試しください。

 

 

 

 

 

 

元々睡眠の問題はない自分ですが

睡眠の勉強を始めてから

さらに質の良い睡眠を極めて

 

昼間のパフォーマンスを向上させようと

企んでいます。

 

BASE施術で脳内バランスが整った状態なら

なお、効果が見込めるのではないかと考えています。

 

 

今年は睡眠とBASEの関係を

深めていこうかと思います。

 

ご興味のある方は

お声がけ・お問い合わせくださいね。

 

 

お問い合わせは

こちら

 

 

 

toda niigata

戸田麗子

 

マットレスも新調したし。