いろんな流派があり

いろんな教え方があります。

 

 

 

これも

by Sharath Jois

 

 

これも

(pic from yin-yang.jp)

 

 

これも

pic from yoga journal/jason crandell

 

 

みんな同じUtthita Trikonasana。

 

Triangle pose

三角のポーズ。

 

呼び方も、いろいろ。

 

 

 

あの先生はこう言って

この先生はこう言った

 

なんて

キリがないのがヨガの世界。

 

 

 

ヨガは正誤のため、にあるわけではないのに

 

現実には

right or wrongが存在する。

 

 

ポーズの正しいやり方/間違ったやり方

 

カラダを痛めないため

正しくやらないと怪我や故障の原因になる

 

(本当にヨガが原因なのか?!)

 

 

そんな矛盾さえ、

楽しんでいけるヨガは

 

だからこそ(?)

限りない魅力があります。

 

 

 

 

 

 

少なくとも

 

ポーズにあなたを合わせるのではなく

 

あなたに必要なもの・ことを

ポーズでアジャストできるようにしたいですね。

 

 

ヨガで先生がしてくれるアジャストは

 

adjust

adjustment

 

調整

 

という意味。

 

 

ヨガポーズを使って

カラダや動き

メンタルの「調整」ができるように。

 

 

 

願わくば

 

 

悩み

迷い

不安

 

 

これらがなくなるように

軽減するように...

 

 

 

瞑想とか

ポーズとか

呼吸とか

 

しようぜ!と思った、原点はここだから。

 

ヨガやティーチングで

迷いや不安を増やしたくないよね。

 

 

 

麗ヨガの楽しいヨガクラス

毎週火曜日/日曜日に行っています。

 

こちら から。

 

 

 

悩み

迷い

不安にも、

 

まず BASE

 

詳細は こちら

 

 

 

麗ヨガ研究所

片野麗子

uyri

 

Gabriella Giubilaro!!