介護福祉施設にてボランティアヨガ | yoga home shanti

yoga home shanti

ヨガインストラクターとしての日々、子育て、好きなこと

こんにちは😃


全米ヨガアライアンス認定🧘‍♂️
LovePranaYogaヨガインストラクター織絵ですニコニコ



今日はあいの里にある介護福祉施設にて
ボランティアヨガをさせていただく日でした。
「プラットホーム」という介護が必要なおじいちゃんおばあちゃんが入所されている施設です。





まず座って呼吸をしますニコニコ
「背骨をのばして座りましょう」
と言うと、皆さんちゃんと上手に伸ばして座ってくれます。
{FA93F20E-751B-4F95-9993-6B9FF4CB6D44}




手首など回します。
{C9192727-E0F2-43E8-A0BA-22B3DB48F2EC}
腕を伸ばしたり、肩をほぐしたりして。
あまり長いと疲れてしまうこともあるそうなので、だいたい20分ぐらいで終了です。



この後、違う階にいらっしゃる、入所者様とまた20分のヨガをしますウインク


ボランティアヨガさせていただいてうれしいのは、一緒にヨガ出来ること、お顔がみれること、特におじいちゃんおばあちゃんの笑顔は本当に嬉しいです😊


肩はこりますか?と聞いたら、凝りますーとお返事くれますし、あったまりましたか?と聞くとうんうん。と答えてくれます。


こういったコミュニケーションが私の生きがいにも感じられます。ありがたいことですおねがい


中にはただ黙って座っている方もいます。
眠ってしまう方もいます
みんなそれぞれですニコニコ






LovePranaYoga協会ではボランティアヨガも承りますルンルン



ご連絡お待ちしていますピンクハート